翻訳と辞書
Words near each other
・ 来す
・ 来た、見た、勝った
・ 来たす
・ 来たぞ!ふるさと探偵団
・ 来たり給え、創造主なる聖霊
・ 来たり給え、創造主なる聖霊よ
・ 来たる
・ 来たるべき世界
・ 来たれ!暁の同志
・ 来たれ、創造主たる聖霊よ
来たれ、汝甘き死の時よ
・ 来たれ創り主なる聖霊
・ 来たゾふるさと探偵団
・ 来て!観て!みよし
・ 来て来てあたしンち
・ 来はじめる
・ 来る
・ 来るべき世界
・ 来るべき世界 (漫画)
・ 来る年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

来たれ、汝甘き死の時よ : ミニ英和和英辞書
来たれ、汝甘き死の時よ[きたれなんじあまきしのときよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
: [なんじ]
 (n) (arch) you
: [し]
  1. (n,n-suf) death 2. decease 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 

来たれ、汝甘き死の時よ : ウィキペディア日本語版
来たれ、汝甘き死の時よ[きたれなんじあまきしのときよ]

来たれ、汝甘き死の時よ』(Komm, du süße TodesstundeBWV161は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハが1716年9月27日の三位一体節後第16日曜日の礼拝のために作曲したと推測される教会カンタータ。全6曲からなり、ヴァイマル時代を代表するカンタータ、または当時のルーテル教会の死生観を反映した典型的なカンタータとして人気がある。
==概要==
かつては1715年の作品であるといわれていた。しかしこの年の8月1日にヨハン・エルンスト公子が薨去し、服喪期間の3ヶ月間にわたってカンタータ演奏が自粛されていることが判明し、翌年の作品である可能性が高まっている。当時バッハは毎月1曲のペースでカンタータを作曲していたが、1716年度は1月の155番から9月の161番まで新作を残していない。161番と翌月の162番は、1715年度のカンタータと同様に室内楽編成を取り、器楽ソロのコラールをともなう。
161番を演奏する三位一体節後第16日曜日の礼拝では、ルカ福音書第7章11-17節の「ナインの若者の甦り」が説教主題となる。福音書には、若者の亡骸がイエスによって生き返った奇蹟を記述してある。ルーテル教会では、これを「魂の永遠」と解釈し、有限の肉体からの脱出と、魂の永遠を渇望する。当日のカンタータは4曲伝承されているが、いずれも世や肉体に縛られる人生への諦観を歌いつつ、死後の安寧を望むテキストとなっている。この161番のテキストは、臨終の床に就いた「われ」が眠るまでの一人語りの体裁をとっている。
現在伝わる最古の資料は、1735年頃の再演のために書き直された筆写譜である。これは息子や弟子達のような信頼の置けるコピストの手によるものではない。初演時の姿を再現するために、1735年稿とはまったく関係ないバッハの死後に作成されたパート譜を批判資料として再構築する。初演稿と再演稿の最大の違いは、第1曲のアリアに添えられたコラールの旋律である。初演稿ではオルガンによって旋律が演奏されるが、再演稿ではソプラノの歌唱に変わっている。ヴァイマル時代の器楽コラールをライプツィヒ時代に声楽へ切り替えるのは、バッハの改訂作業ではよく見られる。80a番と80番のケースが典型例である。
なお、第1曲でオルガンによって暗示され、終曲として4声合唱に編曲されているのは、クリストフ・クノル作詞のコラール「われ心より焦がれ望む(Herzlich tut mich verlangen)」である。オルガンコラールBWV727の原曲としてもよく知られているコラールだが、一般的には「マタイ受難曲のコラール」として流布されている。しかし、「マタイ」に頻繁に引用されているのはパウル・ゲルハルト作詞の「おお血と傷にまみれし御頭」であって、別のコラールである。双方ともハンス・レオ・ハスラーの恋歌「わが心は千々に乱れ」の旋律に当てはめたため、旋律を共用しているに過ぎない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「来たれ、汝甘き死の時よ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.