翻訳と辞書
Words near each other
・ 東ローマ皇帝
・ 東ヴィサヤ地方
・ 東・名・阪ネット6
・ 東一声
・ 東一夫
・ 東一夫 (中国史学者)
・ 東一宮
・ 東一宮山方
・ 東一宮山方村
・ 東一宮村
東一宮駅
・ 東一条通
・ 東一条院
・ 東一番丁
・ 東一番丁通り
・ 東一証券
・ 東一身田駅
・ 東一郎
・ 東七
・ 東七根藤並線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東一宮駅 : ミニ英和和英辞書
東一宮駅[ひがしいちのみやえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [いち]
  1. (num) one 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

東一宮駅 : ウィキペディア日本語版
東一宮駅[ひがしいちのみやえき]

東一宮駅(ひがしいちのみやえき)は、かつて愛知県一宮市にあった名古屋鉄道一宮線終着駅廃駅)である。
== 経緯 ==
名古屋鉄道(名鉄)の前身会社である名古屋電気鉄道は、元々名古屋市内における路面電車市電)の運営を行っていた会社であったが、後に当時アメリカで発展を見せていたインターアーバン(都市間電車)の流儀にならい、尾張北西部地域に「郊外線」と呼ばれる、現在の名鉄が営業している各地方路線を建設していく事になった。
その最初の路線として選ばれたのが、市街外れに設けられた押切町駅を起点として、岩倉を経由し一宮に至る「一宮線」であった。
1910年に押切町-枇杷島橋間が開業したのをきっかけに、順次路線を延ばしていき、1913年までにこの東一宮駅までが全線複線の路線として開業した。この時は、名古屋電気鉄道の中でも最重要路線として位置づけられ、名古屋-尾張一宮間で並行する東海道本線に比べても、距離こそ遠回りであったが、本数では格段の差があり、多くの乗客が移行した為、東一宮駅は市の中心にある重要な駅として位置づけられることになった。
しかし1928年に名岐線として、現在の名古屋本線の北部に当たる枇杷島橋-新一宮(後の名鉄一宮)間が開業すると、距離的に短いそちらのルートが本線とされたため、一宮線の岩倉-東一宮間は衰退を見せることになった。1935年に名岐間を結ぶ路線が完成し、特急や急行電車が頻発運行されるようになると、いっそうその流れは進んだ。後には、押切町-岩倉間を犬山線に編入し、一宮線は岩倉-東一宮間に短縮された。
それでも尾張北部地域における連絡を図る路線として、ある程度の需要は存在したため、犬山線経由で名古屋方面から直通する急行電車も設定された。戦時中には不要不急線の資材を搬出する必要から、一宮線は単線化されている。
戦後、モータリゼーションの発展に伴い、支線のバス化が積極的に推し進められる中、国道22号線名岐バイパスの建設に伴い、交差部の高架化か廃線かの判断を迫られ、最終的には一宮線は1965年4月25日を持ってバス転換の上で廃止することとされ、東一宮駅の灯も消えることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東一宮駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.