|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
東京ゲームショウ(とうきょうゲームショウ、TOKYO GAME SHOW)とは、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって開催される、コンピューターゲームを始めとするコンピューターエンタテイメントの日本最大規模の総合展示会である。略称としてTGSと表記される事があり、本項もそれに倣う。E3、Gamescomと並ぶ世界三大ゲームショウでもある。 == 概要 == 毎年2〜3月頃にその年の開催概要が決定され3〜6月頃にかけて各社の出展希望を受け付け、当日のブース設営位置なども7月に決定される。初日(通常木・金曜日)はビジネスデイとして原則的にゲーム業界関係者および報道関係者のみの公開となる。このイベントは年末商戦に向けての各社の新作発表・展示という意味合いもあり、1996年の第1回開催以来、毎年大勢の来場者を集め、日本のゲーム業界およびゲームファンにとっての年に一度の祭典となっている。特にスマートフォンなどの携帯電話ゲームの部門においては最大規模を誇る。 一方で、2000年代における日本ゲーム機市場の世界市場におけるシェア縮小、および売上を伸ばす作品の海外との乖離、TGSより先に行われるアメリカのゲームイベント『PAX Prime』の台頭のため、世界ゲーム市場から見た場合の重要性は年々低下している。そのため近年の開催側は、世界規模で認知されるイベントへと復権するべくパフォーマンスを続けている。 「東京ゲームショウ2013」では33ヶ国・地域から、352企業・団体が参加。スマートフォンの普及や性能向上を背景に、ソーシャルゲームや、表現力を高めた新作ゲームが注目を集めた。一方、年末商戦を前に、新型ゲーム機向けのゲームも数多く発表された。総来場者数は、過去最高の27万197人であった。 当展示会では、来場者のコスプレが認められている。開催初期の頃はゲームを題材とした同人誌即売会が併催されたこともあった。 また、年によってはゲーム好きのお笑い芸人やアーティストなどの芸能人のトークセッションが行われる場合もある。 通常は前売り券1,000円、当日券1,200円だが、障害者や70歳以上の人などは、当日券のみだが100円で入場できる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京ゲームショウ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokyo Game Show 」があります。 スポンサード リンク
|