翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京ケーブル・プロダクション
・ 東京ゲゲゲイ
・ 東京ゲーテ記念館
・ 東京ゲートブリッジ
・ 東京ゲームショウ
・ 東京ゲームショー
・ 東京ゲームデザイナー学院
・ 東京ゲームプリンセス
・ 東京ゲーム図鑑
・ 東京コカ・コーラボトリング
東京コスモス電機
・ 東京コピーライターズクラブ
・ 東京コミケ
・ 東京コミックショウ
・ 東京コミュニケーションアート専門学校
・ 東京コミュニケーション放送
・ 東京コラリアーズ
・ 東京コレクション
・ 東京コレクション (アルバム)
・ 東京コロニー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京コスモス電機 : ミニ英和和英辞書
東京コスモス電機[とうきょうこすもすでんき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
電機 : [でんき]
 【名詞】 1. electrical machinery 2. appliances 
: [き, はた]
 (n) loom

東京コスモス電機 : ウィキペディア日本語版
東京コスモス電機[とうきょうこすもすでんき]

東京コスモス電機株式会社(TOCOS)は、神奈川県座間市に本社を置く東証二部上場の電子部品メーカーである。 一般的には''可変抵抗器ポテンショメータ)、半固定抵抗器のメーカー''として知られるが、可変抵抗器の技術を応用した各種自動車用センサーやフィルム状のヒータ(面状発熱体)などの自動車部品も主要事業になっており自動車部品サプライヤーとしての側面も強い、最近ではZigBee無線モジュールの事業にも参入している。
== 沿革 ==

* 1957年(昭和32年) - 東京コスモス電機株式会社創業
* 1959年(昭和34年) - 通産省より電子工業振興臨時措置法による電子工業振興基本計画実施工場として推薦される。
* 1961年(昭和36年) - 東京証券取引所2部上場、神奈川事業所操業開始、炭素系可変抵抗器JIS規格合格
* 1970年(昭和45年) - 東京事業所操業開始
* 1972年(昭和47年) - 連結子会社白河コスモス電機(株),会津コスモス電機(株)創業
* 1974年(昭和49年) - 防衛庁仕様DSPC6005・6006・6008・6009合格
* 1976年(昭和51年) - 自動車用電装品の量産開始
* 1977年(昭和52年) - 資本金5億2500円に増資
* 1981年(昭和56年) - 通産省工業技術院から太陽電池の研究・開発を依託される
* 1983年(昭和58年) - 海外現地法人 トーコス・アメリカをアメリカ合衆国に設立
* 1984年(昭和59年) - 連結子会社 中津コスモス電機(株)創業、トーコスヒータの量産開始
* 1985年(昭和60年) - 資本金12億7700万円に増資
* 1987年(昭和62年) - 海外現地法人 台湾東高志電機股イ分有限公司 を台湾(中華民国)にて創業
* 2000年(平成12年) - 海外現地法人 東高志有限公司を香港に設立
* 2007年(平成19年) - 海外生産工場 番禺旧水坑東高志電子廠を中国に設立
* 2009年(平成21年) - 会津コスモス電機(株)新工場生産開始
* 2010年(平成22年) - 海外現地法人 烟台科思摩思電機有限公司,烟台科思摩思貿易有限公司を中国に設立

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京コスモス電機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.