|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ ダイヤ : [だいや] 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr) 5. , (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr) ・ ダイヤル : [だいやる] 1. (n,vs) dial 2. (n,vs) dial
『東京ダイヤル』(とうきょうダイヤル)とは、1957年4月1日から1959年12月26日にかけて〔『TBS50年史』資料編P195〕、日本のラジオ東京(KRT)で毎週月曜日から金曜日の16:20 - 17:00〔『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』より、『東京ダイヤル』(1957年 - 1959年放送分)のデータカードを参照。〕〔開始した1957年4月当時のラジオ東京番組編成表(『TBS50年史』の資料編またはDVD-ROM『ハイブリッド検索編』に再編集されたものが掲載・収録)〕(終了当時は、月曜日 - 土曜日16:05 - 16:20〔。いずれも、JST)に、1971年11月1日から1973年4月13日には、後身のTBSラジオ(東京放送〔1960年11月29日に、それまでのラジオ東京が東京放送へ社名変更。KRTだった略称もTBSに変更された。〕のラジオ部門)で毎週月曜日から金曜日の17:00 - 18:35(後に17:00 - 18:40。いずれも、JST)に生放送されていた〔『TBS50年史』資料編P196〕帯番組である。生ワイド番組〔の草分け的存在であった〔『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』に収録の『東京ダイヤル』(1957年 - 1959年放送分)データカードより、「生ワイドの先鞭をつけた番組。」という記述あり。〕。 本項では便宜上、ラジオ東京時代を第1期、TBSラジオ時代を第2期として、それぞれ記述する。 == 第1期 == 1955年4月にアメリカ合衆国のNBCで始まった『モニター』(''Monitor'')を参考に放送開始〔『TBS50年史』P133〕。ニュース〔〔、道路情報〔〔、『消防署だより』〔、生活情報〔〔、音楽〔〔、録音による当日の情報〔、クイズ〔で構成。また、随時FMカーで事件の模様を生中継することもあった〔。初日には、ヘリコプターを飛ばし、FMカーでパトカーの動向を中継した〔〔。1958年に狩野川台風が起きたときは、ヘリ機上からの被害状況を録音で伝えた〔〔。同年12月には500回を達成〔。500回目の放送では、特集「東京24時」として東京タワーなど東京都内各所の模様を、日本劇場の踊り子・首相の岸信介・日本社会党委員長の鈴木茂三郎によるコメントを挟みながら伝えた〔。 進行役は、かつてニュース映画『パラマウント・ニュース』のアナウンサーを務めた〔竹脇昌作が担当した〔〔。しかし、1959年4月10日放送の皇太子結婚特集〔『TBS50年史』P133より。ただし、同DVD-ROM『ハイブリッド検索編』の『東京ダイヤル』データカードでは4月1日と記している。〕をもって竹脇がノイローゼのため出演を休止(重度のうつ病と診断され、その後自殺)、以後最終回までKRTアナウンサーの杉山真太郎→芥川隆行が務めた〔〔。 プロデューサーは、宿谷高彦が担当〔『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』より、『女性ジャーナル』データカードを参照。〕。宿谷は、本番組の成功により、翌年15時台にも女性向けの生ワイド番組として『女性ジャーナル』を開始させた〔。 番組冒頭ではKRTのコールサイン「JOKR」をモールス信号で打電していた。当初は東京芝浦電気(東芝)が協賛スポンサーについており、その冒頭のアナウンスで「マツダランプや東芝モートルでおなじみの東芝がお送りする"東京ダイヤル"。竹脇昌作がお伝えいたします」〔その放送音源 〕とのアナウンスがあった。テーマ曲は『42番街』。 本番組の後継番組は、『歌謡列車東京エコー』『歌謡夕刊』『東京デイリー』の3番組〔と、ドライバー向けの番組として〔17時台に新設された〔『ミュージック・ハイウェイ』〔(放送期間:1960年1月4日 - 1960年11月12日、放送日時:月 - 土曜日17:10 - 18:00、出演者:杉山真太郎・今井登茂子〔『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』に収録のラジオ番組リストより、「番組名別リスト」→「み」の一覧を参照。〕)。 この当時の音源については、一部『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』に収録された動画の中で、モノクロ写真数点とともに紹介されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京ダイヤル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|