|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 球 : [たま, きゅう] 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball ・ 球場 : [きゅうじょう] 【名詞】 1. baseball stadium ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
東京ドーム(とうきょうドーム)は、東京都文京区に所在するドーム型野球場。 1988年(昭和63年)3月18日に開場した〔日本初の屋根付き球場であり〔“広い!高い!東京ドーム 上棟式で初公開”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1987年7月22日)〕、株式会社東京ドームが運営する東京ドームシティの中核施設である。愛称は「BIG EGG(ビッグエッグ)」〔。 プロ野球セ・リーグ・読売ジャイアンツ(巨人)が専用球場(本拠地球場)とし、同パ・リーグの北海道日本ハムファイターズが準本拠地球場としている。 == 概要 == 1988年(昭和63年)3月18日に〔後楽園球場の実質的な代替球場として後楽園競輪場の跡地に開場。 日本初の全天候型球場となった。 空気膜構造屋根を持つアメリカのメトロドームをモデルとして設計された。 後楽園球場から引き続き、巨人とパシフィック・リーグの日本ハムファイターズ(当時)が専用球場とした。 日本ハムは2004年(平成16年)度に北海道の札幌ドームに移転し「北海道日本ハムファイターズ」となったが、現在も8試合の主催試合を開催している(試合数は2007年(平成19年)から固定)。 また、パ・リーグのオリックス・バファローズも親会社オリックスの本社が東京にある関係で、ブルーウェーブ時代の2004年(平成16年)から2009年(平成21年)まで年間2試合の主催試合を開催(このうち、2006年(平成18年)は、大阪ドームの経営破綻の影響の余波で開催されなかった)。 2010年(平成22年)からは東北楽天ゴールデンイーグルス、2012年(平成24年)からは福岡ソフトバンクホークスもそれぞれ主催試合1試合を開催している。また2016年には、過去に東京都内を〔1952年-1973年まで。うち1962年5月までは当球場の前身・後楽園球場を、1962年6月-1972年までは東京球場を本拠としていた。1973年は東京球場の閉鎖に伴い、主管試合の球場確保ができず、公式には専用球場なし、実質的には宮城球場との併用で、後楽園・神宮・川崎(神奈川県)で公式戦を開催した。1974年以後は、川崎を正式な本拠地にする前年の1977年までの暫定処置として宮城県をフランチャイズとしたが、首都圏開催確保の観点から、年20試合前後を関東の3球場で行っている〕保護地域としていた千葉ロッテマリーンズが、37年ぶりの都内主管試合の会場として使用されることが決まった。 その他、2006 ワールド・ベースボール・クラシックのアジアラウンド、2009 ワールド・ベースボール・クラシックの東京ラウンド、2013 ワールド・ベースボール・クラシックの東京ラウンド、アジアシリーズ(2005 - 2008年)などの国際試合、日米野球などの国際親善試合も東京ドームで開催された。アマチュア野球では、社会人野球・都市対抗野球大会、全日本大学野球選手権大会が毎年開催されている。他にもプロ野球マスターズリーグの東京ドリームズが本拠地として使用していた。野球のほかにも格闘技・プロレスの興行やコンサート、商品の展示会なども行われる。 2002年(平成14年)からロングパイル人工芝を日本の野球場で初めて採用した。天然芝に近い感触の特殊な繊維とクッション材を採用し、選手の負担を軽減できる工夫を凝らしている。 ドームの広さは約216メートル四方で建築面積は46,755m²、容積は約124万m³〔。東京では建物・場所などの面積や大量の物の体積・容積を表現する際に「東京ドーム何個分(何杯分)」という表現が使われることもある。夜間にはライトアップされている。 2007年(平成19年)の大改修で喫煙コーナーを廃止して完全に煙の漏れない喫煙室を新設し、ドーム球場での完全分煙を実現した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京ドーム」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokyo Dome 」があります。 スポンサード リンク
|