翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京中小企業投資育成
・ 東京中日スポーツ
・ 東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス
・ 東京中日新聞
・ 東京中華学校
・ 東京中野放火事件
・ 東京中野銀行
・ 東京丸
・ 東京丸 (日本海軍)
・ 東京丸・京平
東京乗合自動車
・ 東京乙女レストラン
・ 東京乾電池
・ 東京事件
・ 東京事件 -TOKYO CASE-
・ 東京事件‐TOKYO CASE‐
・ 東京事変
・ 東京二・京太
・ 東京二六新聞
・ 東京二十三区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京乗合自動車 : ミニ英和和英辞書
東京乗合自動車[とうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
乗合 : [のりあい]
 【名詞】 1. (1) riding together 2. fellow passenger 3. (2) joint partnership
乗合自動車 : [のりあいじどうしゃ]
 (n) bus
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動車 : [じどうしゃ]
 【名詞】 1. automobile 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

東京乗合自動車 ( リダイレクト:東京地下鉄道#乗合バス ) : ウィキペディア日本語版
東京地下鉄道[とうきょうちかてつどう]

東京地下鉄道株式会社(とうきょうちかてつどう)とは、現在の東京地下鉄(東京メトロ)銀座線浅草 - 新橋間に当たる路線を建設し、また軌道路面電車・城東軌道線、西武軌道線)や乗合バス(青バス、ユーランバス)を経営していた鉄道事業者である。
1920年(大正9年)8月、「地下鉄の父」と呼ばれた早川徳次によって設立された。日本初の地下鉄路線を建設した会社として知られ、現在の東京地下鉄(東京メトロ)のルーツともいえる。
== 地下鉄 ==

=== 地下鉄路線の延伸 ===
(詳しくは東京メトロ銀座線#沿革を参照)
*1927年(昭和2年)12月30日 - 上野 - 浅草間に東洋で初めての地下鉄が開業。
*1934年(昭和9年)6月21日 - 銀座 - 新橋間の開業で、全線開通となった。
*1939年(昭和14年)9月16日 - 渋谷 - 新橋間の地下鉄を開業させていた東京高速鉄道直通運転を開始(現在の東京メトロ銀座線を形成。銀座線の項を参照のこと)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京地下鉄道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.