|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting
株式会社TBSラジオ(ティービーエス ラジオ、''TBS Radio,Inc.'')は、東京放送ホールディングス(TBSHD)の連結子会社で、関東広域圏を放送対象地域とする中波放送(AM放送)事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 略称はTBS R&C〔放送では「ティービーエス・アールシー」というように、&は省かれることもある。〕だがラテ兼営の過去もあってあまり用いられず、通称で呼出名称のTBSラジオやグループ(兄弟)会社のTBSテレビ共々TBSと表記されることが多く、遂には後述の社名変更にまで発展した。 AM周波数が954kHzであることから関東ローカル向けにはTBSラジオ954または954 TBSラジオという呼称も使用されていたが、2015年12月7日よりFM補完中継局が周波数90.5MHzで開始したことからジングル等の変更が行われた。 コーポレートメッセージは「聞けば、見えてくる。」。 本項では、法人としての株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ、および放送局としての『TBSラジオ』について述べる。 == 概要 == 1951年(昭和26年)12月25日に全国で6番目、東日本初の民間放送局として開局した。当時の局名はラジオ東京(ラジオとうきょう・社名も同じ)。後にテレビジョン放送事業に参入、1960年(昭和35年)に社名を東京放送(とうきょうほうそう)に、ラジオ部門はTBSラジオに改めた。 2000年(平成12年)3月21日、東京放送の合理化の一環として、同局のラジオ番組の制作と、広告営業を主とするラジオ事業の現業全般を行う子会社として、現在のTBSラジオ&コミュニケーションズが設立され、翌2001年(平成13年)10月1日、東京放送から中波放送の免許(周波数954kHz、コールサインJOKR)を承継し、一般放送事業者(現・民間特定地上基幹放送事業者)となった。なお、テレビ放送開始当時に使用開始された「TBSラジオ」の名は現在も通称として使われ続けている。 その後、TBSグループの再編があり、東京放送から社名変更した東京放送ホールディングス傘下に、テレビ放送事業者であるTBSテレビと、ラジオ放送事業者である当社が置かれる形となった。実際はテレビ・ラジオ両社ともTBS放送センター内に本社・演奏所を置き、アナウンサーが共通(厳密にはTBSテレビ所属で出向扱い)し、スタジオも一部共有するなど、事実上ラテ兼営局と変わらない運営体系を取っているが、両社ともに日本民間放送連盟の会員であり、民放連でも別会社の扱いとなっている。 ラジオネットワーク、Japan Radio Network(JRN)のキー局であり、対抗となる全国ラジオネットワーク(NRN)のキー局であるニッポン放送や文化放送とは異なり、1986年(昭和61年)秋の改編における『ハローナイト』から、一時期ぶれこそあったものの、聴取者層の年齢をやや高めに設定したアダルト路線をとってきた。年に6回実施されている聴取率調査(レーティング)において、TBSラジオは「首都圏で一番聴かれているラジオ局」として、2001年(平成13年)8月調査分以来2015年(平成27年)10月調査分に至るまで、首都圏におけるラジオ聴取率では14年4ヶ月間・86期連続でトップを誇る〔お知らせ 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ 2015年11月〕。連続首位を達成している背景として聴取率の調査対象者が2001年(平成13年)10月期より69歳まで引き上げられたことが挙げられる〔TBSラジオ 10月聴取率調査でもトップ 2期連続単独首位 男女35才〜49才でも平日平均、土曜、週平均でトップ - TBSラジオ&コミュニケーションズ 編成局編成部 2001年11月7日〕。 広報活動の一環として、ラジオ編成部による直出情報にて構成されたメールマガジン「954プレスメール!」〔954プレスメール 〕を毎週金曜日に配信している。また、TBSラジオ番組パーソナリティのインタビューやイベント情報、横浜ベイスターズ情報〔DeNAへの球団譲渡に伴い、2011年12月発行号限りで終了。同号および翌2012年2月発行号での終了案内は行われなかった。〕や番組表などが掲載されたフリーペーパー「954press」を偶数月1回発行(都営地下鉄駅やイトーヨーカドー店舗(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)、TBSハウジングなどで配布)しており、同誌は同社ウェブサイトでも見ることが可能となっている〔954press 〕。 長期安定路線を歩みながら(2015年夏時点で、パーソナリティとして森本毅郎、毒蝮三太夫、大沢悠里、荒川強啓など、番組としては「歌のない歌謡曲」が残る)、他のラジオ局から移籍してきたパーソナリティの起用(ニッポン放送から移籍した伊集院光や、TOKYO FMにレギュラー出演していたライムスター宇多丸など)、番組のゲストやコメンテーターなどからのパーソナリティ起用(荻上チキ、ジェーン・スーなど)を行い、新しい血を取り入れている。 ロゴマークは、グループ共通の「TBS」ロゴの右に「RADIO &(改行)COMMUNICATIONS」と書かれた青色の正式ロゴと「TBSラジオ」と書かれたオレンジ色の通称ロゴの2種類。うち通称ロゴは現行のが「TBSラジオ AM954 + FM90.5」で「ジ」の濁音が「オ」の上部につながっている。先代のは「TBSラジオ 954kHz」で、「ラ」の上部に電波塔が描かれていた。 2000年代後半以降では改編ごとに、20年以上続いた長寿番組でも終了を躊躇しない番組編成を行っている(下記参照)〔2010年(平成22年)春改編では新規リスナーを獲得すべく、改編率約32%とする TBSテレビ総務局広報部 2010年2月24日〕。 * 2002年(平成14年) 秋終了・・・秋山ちえ子の談話室(45年。秋山ちえ子の日曜談話室として規模縮小の上で継続、これも現在は終了) * 2005年(平成17年) 春終了・・・牟田悌三のあなたのための税金相談(24年半。『牟田悌三の税金相談』時代から半年間の中断期間を経て、このタイトルに変更) * 2008年(平成20年) 秋終了…全国こども電話相談室(約45年、内容が大きく変わるリニューアル、2015年(平成27年)3月を以ってリニューアル版である『全国こども電話相談室・リアル!』も終了。『リアル!』も含めた場合通算約52年) * 2009年(平成21年) 春終了…バックグラウンド・ミュージック(44年半)、コサキンシリーズ(27年半) * 2009年(平成21年) 秋終了…味の素 ハート・オブ・ポップス(23年半)、週末のプロ野球中継(聴取率調査週間など不定期の放送に) * 2012年(平成24年) 春終了…ズバリ快答!テレフォン身の上相談(42年) * 2012年(平成24年) 冬終了…小沢昭一の小沢昭一的こころ(40年。小沢本人の逝去による打ち切り) * 2013年(平成25年) 秋終了…永六輔の誰かとどこかで(46年9ヶ月。永の体調を考慮したレギュラー放送の打ち切りで、その後は原則年4回の特番として継続中) * 2015年(平成27年) 秋終了…土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界(24年半) * 2016年(平成28年) 春終了(予定)…大沢悠里のゆうゆうワイド(30年) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「TBSラジオ&コミュニケーションズ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 TBS Radio & Communications 」があります。 スポンサード リンク
|