翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京農業大学第三高等学校・附属中学校
・ 東京農業大学第三高等学校付属中学校
・ 東京農業大学第三高等学校附属中学校
・ 東京農業大学第二高校
・ 東京農業大学第二高等学校
・ 東京農業教育専門学校
・ 東京農業教育専門学校 (旧制)
・ 東京近郊区間
・ 東京近鉄ビル
・ 東京近鉄観光バス
東京逓信病院
・ 東京通信ネットワーク
・ 東京通信工業
・ 東京通建
・ 東京造形大学
・ 東京造形大学の人物一覧
・ 東京連隊区
・ 東京進学教室
・ 東京遊劇手
・ 東京運輸支局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京逓信病院 : ミニ英和和英辞書
東京逓信病院[とうきょうていしんびょういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
逓信 : [ていしん]
 【名詞】 1. communications (e.g., post, tele.) 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病院 : [びょういん]
 【名詞】 1. hospital 

東京逓信病院 : ウィキペディア日本語版
東京逓信病院[とうきょうていしんびょういん]

東京逓信病院(とうきょうていしんびょういん)は、東京都千代田区にある病院である。
1938年(昭和13年)2月逓信省職員と家族を対象の職域病院として開設され、1986年(昭和61年)3月に保険医療機関指定承認を受け一般開放、郵政省関係者以外の一般の患者の利用も可能となった。郵政民営化に伴い、日本郵政株式会社が開設者として、日本郵政グループの企業立病院となった。
== 沿革 ==

* 1933年10月 - 南弘逓信大臣が逓信省職域病院を提唱。
* 1934年2月 - 東京逓信病院後援会設立。
* 1938年2月 - 東京逓信病院開設。内科小児科外科整形外科耳鼻咽喉科眼科歯科産婦人科皮膚泌尿器科・物療科設置。
* 1949年6月 - 郵政省発足。開設者が郵政省となる。
* 1972年4月 - 建替のため、仮病院(現在の管理棟)を建設。仮病院での診療を開始。
* 1982年4月 - 本病院(現在の診療棟)竣工。本病院での診療を開始。
* 1986年3月 - 保険医療機関指定承認、一般開放実施。
* 1996年2月 - 救急告示医療機関となる。
* 1999年12月 - 労災保険指定医療機関となる。
* 2001年1月6日 - 総務省郵政事業庁発足に伴い、開設者が郵政事業庁となる。
* 2001年2月 - 川越逓信診療所を統合。
* 2003年2月 - 足柄逓信診療所・千葉逓信診療所を統合。
* 2003年4月1日 - 日本郵政公社発足に伴い、開設者が日本郵政公社となる。
* 2004年6月21日 - 病院機能評価認定取得。
* 2007年10月1日 - 郵政民営化に伴い、日本郵政株式会社が開設者として、日本郵政グループの企業立病院となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京逓信病院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.