|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 東京都 : [とうきょうと] (n) Tokyo Metropolitan area ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 児 : [じ] 1. (n-suf) child ・ 児童 : [じどう] 【名詞】 1. children 2. juvenile ・ 童 : [わらべ] 【名詞】 1. child ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会館 : [かいかん] 【名詞】 1. meeting hall 2. assembly hall ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
東京都児童会館(とうきょうとじどうかいかん)とは、東京都渋谷区渋谷にある大型児童館である。1964年3月20日開館。 皇太子明仁親王(現今上天皇)の結婚・浩宮徳仁親王(現在の皇太子)の生誕を記念し、民間からの寄付金により建設された。 地上5階、地下1階の建物でホールも併設する。設計は大谷幸夫、施工は大林組。 長らく児童の健全な育成の場として利用されたきたが、2012年に閉館した。「東京都子供家庭総合センター」(新宿区北新宿4-6-1)参照のこと。 == 沿革 == * 1959年(昭和34年)4月 - 東京都児童審議会が「皇太子殿下ご成婚記念事業」として建設を企画、東京都知事に要請 * 1962年(昭和37年)2月 - 着工 * 1964年(昭和39年)3月20日 - 開館式 * 1964年3月22日 - 一般公開開始 * 1964年 - 「児童クラブ活動」開始(演劇部など)。年度末にホールで「発表会」開催。演劇部演目は「オズの魔法使い」 * 1969年(昭和44年)10月 - 「コンピュータ・コーナー」開設 * 1969年11月 - 「日曜こども劇場」開始 * 1970年(昭和45年)4月 - 広報紙「月のあんない」発刊 * 1973年(昭和48年)8月 - 「夏休み児童演劇フェスティバル」開始 * 1974年(昭和49年)3月 - 開館10周年記念行事・あゆみ展開催 * 1975年(昭和50年)3月 - 「春休み音楽フェスティバル」開始 * 1978年(昭和53年)3月 - ロボット「シルバーナイト」公開 * 1984年(昭和59年)3月 - 開館20周年記念行事・記念誌発行 * 1984年3月 - 3階「農家のくらし」公開 * 1989年(平成元年)9月 - 全面改修工事(平成2年4月まで) * 1990年(平成2年)4月 - 玄関前にモニュメント「夢の星」設置 * 1990年7月 - 「渋谷スタンプラリー」初参加 * 1993年(平成5年)3月 - 3階に「ミニシアター」設置 * 1994年(平成6年)3月 - 開館30周年記念式開催 * 1996年(平成8年)4月 - 3階に「人体迷路」設置 * 1997年(平成9年)4月 - 4階に「音楽スタジオ」増設 * 2004年(平成16年)3月 - 開館40周年記念事業開催 * 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災以降休館の後 * 2012年(平成24年)3月31日 - 閉館 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京都児童会館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|