|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 東京都 : [とうきょうと] (n) Tokyo Metropolitan area ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 清掃 : [せいそう] 1. (n,vs) cleaning ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
東京二十三区清掃一部事務組合(とうきょうにじゅうさんくせいそういちぶじむくみあい)は、東京都に存在する一部事務組合の一つである。 ==概要== 東京都特別区内に設置されている清掃工場をはじめとするごみ処理施設の整備・管理運営およびし尿処理施設の整備・管理運営に関する事務を、東京都特別区である23区が共同処理する事を目的として、地方自治法第284条第2項の規定に基づき2000年4月1日に設立された一部事務組合である。 組合の事務所は東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号、東京区政会館14階に設置されている。 組合の議会〔一部事務組合は特別地方公共団体であり、地方自治法第287条に基づいて組合の規約が設けられ、当該規約において議会の設置に関する規定を設けなければならない。〕は、区議会議長23名によって構成され、区議会議長が交代した場合は当然に組合議員も交代する。なお区議会議長が欠けた場合は当該区議会の副議長が組合議員を代行する。 東京二十三区清掃一部事務組合の長は「管理者」と呼ばれ、東京都特別区である23区の区長の互選により務める。2014年4月1日現在、荒川区長が管理者を務めている。また、管理者を補佐する「副管理者」2名が設けられており、うち1名は常勤職員である〔組合規約により「''知識経験を有する者のうちから(中略)選任される''」、「''常勤とする''」職員と定められている。〕ことから、実質的に首長の事務を行っている。もう1名の副管理者は、23区の区長のうちから選任される。管理者・副管理者とも任期は2年である。 東京二十三区清掃一部事務組合の業務にかかる費用の財源は、東京都特別区である23区から「分担金」として拠出されるほか、ごみ受け入れ手数料などの手数料収入により賄われている。なお、2008年度予算における特別区からの分担金収入は約441億円、手数料収入は約166億円である。 なお、東京都特別区内で発生するごみの収集事業、例えばごみ収集車の運用などは同組合の業務ではなく、個々の特別区が担っている。すなわち、収集事業に従事する清掃作業員の身分は各特別区の職員や日雇いの職員であり、一部事務組合の職員ではない。なお、ごみ収集日に仕事に入れなかった職員などは、別途保障手当が支給されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京二十三区清掃一部事務組合」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|