|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 東京都 : [とうきょうと] (n) Tokyo Metropolitan area ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 葛 : [くず] 【名詞】 1. (Japanese) arrowroot ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 福祉 : [ふくし] 【名詞】 1. (1) welfare 2. social security 3. (2) well-being ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea ・ 工場 : [こうじょう, こうば] 【名詞】 1. factory 2. plant 3. mill 4. workshop ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
社会福祉法人 東京コロニー(しゃかいふくしほうじんとうきょうコロニー)は、東京都中野区にある社会福祉法人。 東京都葛飾福祉工場など、身体障害者のための授産所(都内20ヶ所)を持つ。 略称はトーコロ。社団法人ゼンコロ(全国11の社会福祉法人で構成)に属している。 == 沿革 == 前身は、第二次世界大戦後、結核の後遺症に苦しむ患者たち自身が、自立のために立ち上げたコロニー(生活の場・仕事の場)。 これは当時、世界的にも例を見ない組織であった。 コロニーは、国鉄からの払い下げの「汽車の家」や中古のバラックを活用した。 日本全国で建設されたコロニーは、最盛期に約40か所あったが、淘汰されてしまい、東京コロニーはそのうちの3つの法人が合併して存続した組織である〔東京コロニーのご紹介 〕。 その後、身体障害者の自立を目的とした業務に移行し、2011年現在、東京都内の20ヶ所の事業拠点で、655名(うち障害者378名)が(就労訓練者も含めて)働いている〔東京コロニー 〕。 :1951年(昭和26年)、設立。 :1959年(昭和34年)、「コロニー印刷」を開設。 :1960年(昭和35年)、社団法人の認可。 :1968年(昭和43年)、社会法人の認可。「コロニー授産所」を開設。 :1972年(昭和47年)、「東京都葛飾福祉工場」の運営を受託。 :1975年(昭和50年)、「東京都大田福祉工場」の運営を受託。 :1982年(昭和57年)、情報処理部門を設立(「トーコロ情報センター」)。 :1990年(平成2年)、メールサービス部門を設立(「トーコロ青葉ワークセンター」)。 :2005年(平成17年)、「トーコロ生活支援センター」を開設。 :2011年(平成23年)、「東京都葛飾福祉工場」「東京都大田福祉工場」を、東京都から審査により民間移譲〔都立身体障害者福祉工場の民間委譲を実施|東京都福祉保健局 2010年12月17日 〕〔都立身体障害者福祉工場の民間委譲 運営事業者決定|東京都福祉保健局 2011年3月28日 〕〔審査結果(pdf) 〕。 :2012年(平成24年)、中野区による指定管理者制度導入とともに、4月より5年間、「中野区中野福祉作業所」の指定管理者となる〔中野区中野福祉作業所の指定管理者を指定しました 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京コロニー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|