翻訳と辞書
Words near each other
・ 東京都道144号中島十番線
・ 東京都道145号
・ 東京都道145号立川国分寺線
・ 東京都道146号
・ 東京都道146号国立停車場谷保線
・ 東京都道147号
・ 東京都道147号高速横浜羽田空港線
・ 東京都道149号
・ 東京都道149号立川日野線
・ 東京都道14号
東京都道14号新宿国立線
・ 東京都道151号
・ 東京都道151号東中神停車場線
・ 東京都道152号
・ 東京都道152号中神停車場線
・ 東京都道153号
・ 東京都道153号立川昭島線
・ 東京都道155号
・ 東京都道155号町田平山八王子線
・ 東京都道156号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東京都道14号新宿国立線 : ミニ英和和英辞書
東京都道14号新宿国立線[とうきょうとどう14ごう しんじゅくくにたちせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
宿 : [やど]
 【名詞】 1. inn 2. lodging 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国立 : [こくりつ]
 【名詞】 1. national 

東京都道14号新宿国立線 : ウィキペディア日本語版
東京都道14号新宿国立線[とうきょうとどう14ごう しんじゅくくにたちせん]

東京都道14号新宿国立線(とうきょうとどう14ごう しんじゅくくにたちせん)は、東京都渋谷区から国立市に至る主要地方道東京都道)である。国道20号に並行しており、23区と多摩地域を結ぶ幹線道路の1つである。方南通り井ノ頭通り人見街道東八道路の通称があり、一部に未成区間がある。
== 路線データ ==

* 起点:渋谷区(東京都道317号環状六号線交点=清水橋交差点)
* 終点:国立市(国道20号東京都道256号八王子国立線交点=国立インター入口交差点)
* 路線延長:23,086 m(実延長、2013年4月1日現在)
* 面積:606,008 m²
* 都市計画路線名:放射第5号線、放射第23号線、補助第62号線、環状第6号線、三鷹3・2・2号、府中3・2・2の1号、小金井3・2・2号、府中3・2・2の2号、国立3・3・2号


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京都道14号新宿国立線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.