翻訳と辞書
Words near each other
・ 東大寺三月堂
・ 東大寺二月堂
・ 東大寺二月堂修二会
・ 東大寺修二会
・ 東大寺修理所
・ 東大寺別当次第
・ 東大寺別当統譜
・ 東大寺南大門
・ 東大寺大仏
・ 東大寺大仏殿
東大寺大仏殿の戦い
・ 東大寺大仏殿虹梁
・ 東大寺大勧進職
・ 東大寺学園
・ 東大寺学園中学校
・ 東大寺学園中学校・高等学校
・ 東大寺学園幼稚園
・ 東大寺学園高校
・ 東大寺学園高等学校
・ 東大寺山古墳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東大寺大仏殿の戦い : ミニ英和和英辞書
東大寺大仏殿の戦い[とうだいじだいぶつでんのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東大 : [とうだい]
 (n) (abbr) Tokyo University
東大寺 : [とうだいじ]
 (n) Todaiji Temple
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
大仏 : [だいぶつ]
 【名詞】 1. large statue of Buddha 
大仏殿 : [だいぶつでん]
 (n) Daibutsuden
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 
仏殿 : [ぶつでん]
 (n) Buddhist temple
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

東大寺大仏殿の戦い : ウィキペディア日本語版
東大寺大仏殿の戦い[とうだいじだいぶつでんのたたかい]

東大寺大仏殿の戦い(とうだいじだいぶつでんのたたかい)は、永禄10年(1567年4月18日から10月11日のおよそ半年間にわたり松永久秀三好義継三好三人衆筒井順慶池田勝正らが大和東大寺周辺で繰り広げた市街戦。松永久秀の居城であった多聞山城の周辺でも戦闘があったため「多聞山城の戦い」とも呼ばれている。
== 開戦の経緯 ==

永禄7年(1564年)7月に飯盛山城三好長慶が病死すると、翌永禄8年(1565年)5月19日に、三好三人衆と松永久秀は共に第13代将軍足利義輝暗殺した(永禄の変)。武芸に秀でた義輝はに刺し並べ、自ら太刀を取り奉行衆30名前後と共に抵抗戦を展開。三人衆・松永連合軍の200兵程を討ち獲る奮戦を示した。しかし館に火を放たれ、最後は脚を払われ止めを刺されたようであった。この永禄の変以降、協調路線をとっていた三人衆と久秀は三好氏の主導権を巡って仲たがいに陥った。
同年11月16日、三人衆軍は当時松永方のであった飯盛山城を突如襲って、三好長慶の甥で後継であった三好義継高屋城に庇護した。これにより三人衆と久秀の対立は決定的になっていく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東大寺大仏殿の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.