|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 富士五湖 : [ふじごこ] (n) the Five Lakes of Mt. Fuji ・ 五 : [ご] 1. (num) five ・ 湖 : [みずうみ] 【名詞】 1. lake ・ 道路 : [どうろ] 【名詞】 1. road 2. highway ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path
東富士五湖道路(ひがしふじごこどうろ、英称:HIGASHI-FUJIGOKO ROAD)は、山梨県富士吉田市の富士吉田ICから、静岡県駿東郡小山町の須走ICへ至る高速道路(自動車専用道路)〔地域高規格道路の路線等には指定されていないため、ウィキペディアではその他の自動車専用道路に分類している。〕である。全線が中日本高速道路管理の一般有料道路であり、国道138号のバイパス道路である。 == 概要 == 中央自動車道富士吉田線から南下し、富士山の東側を沿って静岡県東部へと連絡する路線である。本道路が開通する前は峠越えとなる籠坂峠を通過する必要があったが、この道路を利用することにより峠越えを避けて行くことができる。また、須走IC以南で自動車専用道路の須走道路、御殿場バイパスが建設中であり、これらの区間が開通すると、本道路を介して、高速道路のみで中央自動車道と新東名高速道路が接続されることになる。 2012年2月に国土交通省は須走IC-新東名高速道路御殿場IC(仮称)を国道138号と並行する形で建設し、2012年度から本格的な用地買収に入ると発表した。 ハイウェイラジオは放送されていないが、近隣の中央自動車道のハイウェイラジオで東富士五湖道路の情報を放送している。 自動車専用道路のため、125cc以下の小型自動二輪車、原動機付自転車、ミニカー、歩行者、軽車両の走行は禁止されている。 2010年6月28日から2011年6月19日まで(当初は同年3月までの予定であったが、延長)、全線に渡って無料化社会実験が行われた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東富士五湖道路」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|