|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness ・ 真言 : [しんごん] 【名詞】 1. mantra 2. quintessential word 3. Mantrayana 4. Shingon, Sino-Japanese esoteric Buddhism, originating in the eight century ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement ・ 宗 : [そう, しゅう] 【名詞】 1. sect
東寺真言宗(とうじしんごんしゅう)は、日本における真言系仏教宗派のひとつで、古義真言宗に属する。総本山は教王護国寺(東寺)。宗祖は空海(弘法大師)。なお、真言宗東寺派とは、異なる宗派である。 == 宗紋 == *雲形(東寺雲) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東寺真言宗」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|