|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 川辺 : [かわべ] 【名詞】 1. riverside 2. edge of a river ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
東川辺駅(ひがしかわなべえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 == 歴史 == * 1930年(昭和5年)11月15日 - 薩南中央鉄道の薩摩川辺 - 知覧間延伸と同時に広瀬駅として開業(改名時期不明)〔「地方鉄道運輸開始」『官報』1930年11月21日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。 * 1943年(昭和18年)4月2日 - 薩南中央鉄道が南薩鉄道に吸収合併され、同社知覧線の駅となる。 * 1953年 (昭和28年) 6月25日 - 駅無人化。 * 1965年(昭和40年)11月15日 - 知覧線廃止に伴い廃駅。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東川辺駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|