翻訳と辞書
Words near each other
・ 東急しらさぎ台
・ 東急イン
・ 東急エージェンシー
・ 東急カード
・ 東急キハ1形気動車
・ 東急グループ
・ 東急ケーブルTV
・ 東急ケーブルテレビ
・ 東急ケーブルテレビジョン
・ 東急コミュニティー
東急コーチ
・ 東急ゴールデン・ヒットショー
・ 東急シアターオーブ
・ 東急ジルベスターコンサート
・ 東急ステイ
・ 東急ステイ青山プレミア
・ 東急ステーションリテールサービス
・ 東急ストア
・ 東急スポーツオアシス
・ 東急セキュリティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東急コーチ : ミニ英和和英辞書
東急コーチ[とうきゅうこーち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

東急コーチ : ウィキペディア日本語版
東急コーチ[とうきゅうこーち]

東急コーチ(とうきゅうコーチ、Tokyu Coach)とは、かつて東急バスが運行していた貸切バスの形態で運行していた路線バスの名称及び車両・サービスの名称、並びに現在その路線を継承した一般路線及び車両・サービスの愛称をいう。
1975年12月24日コーチ自由が丘線が新設されたのが最初である。設定から一般路線化されるまでの間は、実態としては一般路線に近かったものの、免許・許可上は貸切形態を取っていた。これを基に、専用車両を用いてデマンドバスとして運行するなど、一般路線とは異なる運行形態をとることによって、高付加価値・高料金の概念を導入し、一般路線とは明確に差別化を図ったバスサービスを行った。一般路線への転換までに、都内・神奈川県内に5路線11系統が開設された。
2001年前後に全路線が一般路線へと転換された。転換後も転換前のサービスを一部継承し独特の路線群を維持しているため、東急コーチの名は路線及び車両の愛称として継続して使用されている。現在は6路線14系統が運行されている。
==「コーチ」の意味==
「コーチ ''coach'' 」とは、イギリス英語に於いては、長時間・長距離移動等に適した、より快適な設備(アコモデーション)を持つものを指す。英語では、鉄道、バスを問わず、そうした設備の車両を''coach''と呼ぶ。
東急コーチでは、ハイバックの座席と観光バスタイプのフロントマスクを持つ専用車両を投入し、一般路線より優等なサービスを行うバス路線として、「東急コーチ」の名が採用された。一般路線化された現在も、検査時などに一般車両が使用される場合があるものの、概ねコーチ専用車両が投入されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東急コーチ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.