|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 梅 : [うめ] 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
東梅田駅(ひがしうめだえき)は、大阪府大阪市北区曽根崎二丁目にある大阪市営地下鉄谷町線の駅。駅番号はT20。 == 当駅からの接続路線 == 地下道などを通って以下の路線と乗り換えが可能である。 * 大阪市営地下鉄 * 御堂筋線 - 梅田駅 (M16) ※注 * 四つ橋線 - 西梅田駅 (Y11) ※注 * 阪神電気鉄道 * 本線 - 梅田駅 * 阪急電鉄 * 神戸本線・宝塚本線・京都本線 - 梅田駅 * 西日本旅客鉄道(JR西日本) * 大阪環状線 東海道本線(JR京都線 JR神戸線 JR宝塚線) - 大阪駅 なお、JR東西線の北新地駅への乗り換えには9分程度かかる。同線への乗り換えは南森町駅の方が便利である。 ※注 * 乗車券は梅田駅、西梅田駅、東梅田駅とも相互に使用できる。(定期券はいずれの方向に乗車しても区間外となる場合を含めて3駅とも入出場することができる。)ただし、乗車する駅以外で普通乗車券を購入した場合は自動改札を通過することが出来ないので、係員に提示して乗車する必要がある。(例えば御堂筋線に乗車するのに誤って西梅田駅で乗車券を購入してしまった場合は、その乗車券を梅田駅の改札の係員に提示して乗車する必要がある。) * 1乗り換えが30分以内ならば乗り継ぎ運賃で乗車可能(それを越えると適用外になる。つまり改めて初乗り運賃からの計算となる)。 * 東梅田駅までの料金と同一の普通乗車券で乗り継ぎをする場合は、各改札口にある緑色の自動改札機に限り通過することができる。それ以外の機械を通過する場合はあらかじめ精算機で『乗継乗車券』に引き換えなければならない。また、梅田駅までの料金よりも少ない普通乗車券の場合は精算機で梅田駅までの乗車料金を一旦精算することで『乗継乗車券』に引き換えなければならない。ただし、この乗継乗車券は最終降車駅では差額精算することができる。 * 阪急と大阪市営地下鉄の連絡切符(天神橋筋六丁目駅経由指定)を利用する場合は阪急梅田駅との直接乗り継ぎは出来ない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東梅田駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|