翻訳と辞書
Words near each other
・ 東樋口護
・ 東標津信号場
・ 東横
・ 東横のれん街
・ 東横イン
・ 東横イン不法改造問題
・ 東横イン熊本駅前
・ 東横グループ
・ 東横シリーズ
・ 東横ダービー
東横デパート
・ 東横フラワー緑道
・ 東横ホール
・ 東横劇場
・ 東横化学
・ 東横化学株式会社
・ 東横堀川
・ 東横堀川の橋
・ 東横学園
・ 東横学園中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東横デパート : ミニ英和和英辞書
東横デパート[とうよこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

東横デパート ( リダイレクト:東急百貨店 ) : ウィキペディア日本語版
東急百貨店[とうきゅうひゃっかてん]

株式会社東急百貨店(とうきゅうひゃっかてん、英称:''TOKYU DEPARTMENT STORE CO.,LTD.'')は、東京都渋谷区道玄坂に本店を置く日本の百貨店である。日本百貨店協会に加盟。東急電鉄完全子会社東急グループの中核企業。
== 概要 ==
東京横浜電鉄(現東京急行電鉄)が渋谷駅に1934年に開業した「東横百貨店」が、呉服店系の老舗百貨店「白木屋」と1958年に合併して現在へと至る。白木屋との合併は、実業家として名を馳せた横井英樹が白木屋株の買占め(M&A)を行い経営権獲得を目論んだものの難航し、五島慶太総帥率いる東急側に持株分を譲渡し白木屋が傘下に入った経緯による。合併の際、白木屋を存続会社としたため法人格は白木屋のものが生きており、設立年も1919年と、東急電鉄(1922年)より早い。
日本の百貨店は呉服店系と鉄道系に大別されるが、現在の東急百貨店は鉄道系であると同時に、白木屋との合併により呉服店系の伝統も受け継いだ。
その白木屋の流れを直接汲み、都心の主力店舗の一つだった日本橋店は、売上不振のため、1999年に336年の歴史に幕を下ろし閉店。東急不動産三井不動産による跡地と周辺の一体再開発により、2004年に賃貸オフィスと商業テナント「コレド日本橋」を複合した日本橋一丁目ビルディングが竣工・開業している。東急グループの名残として東急ストアによる食料品スーパー「プレッセ」が出店している。
連結売上高は2,700億円以上になり、売上高営業利益率1.94%である(2009年1月期)。
旗艦店の一つである本店の売上高は1,243億円(2008年度)で、店舗別の売上高では全国8位だが、若者の街渋谷では、慢性的な売上不振が続いているといわれている。決算後などにメディアで報じられる本店の売上高は、本店、東横店、法人外商事業部、通信販売事業部の売上高を合わせて、「本店の売上高」として発表しており、本店単体の売上高は非公開。
また、子会社で総合スーパーの「東急バラエティストア」(2007年撤退)、百貨店(たまプラーザ店、青葉台店、日吉店、港北店)を出店し、多摩田園都市の流通分野の中核を担っていた。
スローガンは「上質な日々、ごいっしょに。」
TOKYUポイント加盟店。
2012年に、東急文化会館跡地の再開発ビルである渋谷ヒカリエへの新店舗「ShinQs」をオープンした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東急百貨店」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tokyu Department Store 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.