|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
東武ワールドスクウェア 世界建築博物館(とうぶワールドスクウェア せかいけんちくはくぶつかん、''Tobu World Square'')は、栃木県日光市鬼怒川温泉にある世界各国の遺跡や建築物を再現した日本のミニチュアパークである。 == 概説 == 東武鉄道が創立95周年(1992年)の記念事業として5年の歳月と28億円を掛けて建設し、1993年4月24日に開業。オープン当初は東武鉄道の直営であったが、同社のリストラ策により2002年3月末をもって運営委託先の子会社・東武ワールドスクウェア株式会社に事業譲渡した。 世界21の国と地域より100点以上の遺跡や建築物を25分の1規模で、約14万体の人形と共に再現している。園内は大きく6つのゾーンに分けられており、現代日本・アメリカ・エジプト・ヨーロッパ・アジア・日本の順となっている。各ゾーンではエジプトの三大ピラミッド、パルテノン神殿、金閣寺などの45の世界遺産登録物件の他、世界の有名建築物が展示されている。多くは人間の目線近くやそれより低くなっているが、2010年4月24日に展示を開始した東京スカイツリーは約26mもの高さがある〔 - 東武鉄道 2010年4月16日〕。 展示物にはユニークな仕掛けがあり、別売のプレイカードを展示物前のカードリード/ライターに挿入することでバッキンガム宮殿の衛兵交代式を再現することができたり、国会議事堂入り口にある総理大臣のフィギュアを時の人物に入れ替えていたり、故宮では映画「ラスト・エンペラー」の撮影の様子を再現するなどのリアリティを追求する工夫がなされている。また、東京駅や日本の四季の風景をバックに模型の新幹線や特急列車・スペーシア、蒸気機関車といった鉄道模型が園内を走行する他、展示物に合わせたサイズの約2万本の本格的な盆栽が植えられており、季節によって異なる景観が楽しめるようになっている。 年間入場者数は開業初年度の1993年に283万4000人を記録したのがピークで〔田中(2004)、20ページ。〕、2005年には開業時の10分の1以下の27万5000人まで落ち込んだ〔レジャーランド&レクパーク総覧2007(綜合ユニコム)。〕。施設の性質上展示物の入れ替えが殆ど行えず、開業以来変化に乏しいためリピーターの獲得がし難く、2007年以降の年間入場者数は30万人前後で推移していた〔東武ワールドスクウェア、開園15周年に合わせ販促(日本経済新聞、2008年2月22日)〕。2010年度は実物より2年早く完成した東京スカイツリーの展示開始に伴う特別列車・スカイツリートレイン(浅草 - 鬼怒川温泉間)の運転などを実施〔、50万4000人と前年度実績の32万5000人を大幅に上回る集客を記録した〔 - 東武鉄道 2011年5月12日〕。 2012年9月には東武鉄道からの事業譲受に伴い生じた借入金を完済したことが報じられた〔『『トップ 戦略を聞く ミニ建築堅調20周年 』読売新聞東京本社栃木版 2012年12月28日〕〔『ワールドスクウェア、来園1500万人達成』下野新聞 2013年8月15日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東武ワールドスクウェア」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tobu World Square 」があります。 スポンサード リンク
|