|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
東武練馬駅(とうぶねりまえき)は、東京都板橋区徳丸二丁目にある、東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 08。副駅名は「大東文化大学前」。 == 年表 == * 1931年(昭和6年)12月29日 - 開業。 * 2005年(平成17年)3月 - 下りホーム側に設置されているトイレが改修され、ユニバーサルデザインの一環として多機能トイレも設置。同時に、上下ホームと改札の間に車椅子対応の緩やかなスロープも設置。 * 2007年(平成19年)11月 - 南口改札付近の大幅な改修工事が完了。 * 駅舎に向かって右側にあったケンタッキーフライドチキンの店舗は撤退し、自動券売機と有人改札通路が新たに設置された。かつてそば屋、その後和菓子店となっていた店舗スペースは2階建てのビルに建て替えられ、ベーカリー、ピザ店、ケーキ店、カフェなどが営業している。 * 2009年(平成21年)3月31日 - 発車メロディの使用開始。 * 2016年(平成28年)1月27日 - 副駅名「大東文化大学前」を導入。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東武練馬駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|