|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東海 : [とうかい] 【名詞】 1. region south of Tokyo on Pacific Ocean side of Japan 2. eastern sea ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中央 : [ちゅうおう] 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration ・ 図書 : [としょ] 【名詞】 1. books ・ 図書館 : [としょかん] 【名詞】 1. library ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
東海市立中央図書館(とうかいしりつちゅうおうとしょかん)は、愛知県東海市にある市立の図書館である。 == 概要 == 1977年(昭和52年)7月14日に開館した図書館で、大池公園に隣接している。約26万冊の蔵書のほか、視聴覚資料を1万点以上所蔵している。 1997年(平成9年)12月2日には、初代東海市長である岡島錦也の遺志により、植物関連の資料を約320点集めた「岡島文庫」を開設。2007年(平成19年)10月5日〔には、蟹江一忠図書購入基金を活用し、寄付者である蟹江の意向により、農業関連の図書を集めた「蟹江一忠文庫」を開設している〔。 また、図書館開館以前の1969年(昭和44年)から移動図書館「みどり号」の運行を行っていたが2005年(平成17年)7月31日に廃止された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東海市立中央図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|