|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
東 逸子(あずま いつこ、1953年 - )は、日本のイラストレーターであり、作家。 佐賀県生まれ。1976年(昭和51年)東京芸術大学美術学部卒、ヨーロッパ風の幻想的な画風で早くから評価され、挿絵、表紙絵などで活躍。自らも幻想物語を執筆し、絵を添えることもある。初期の代表作として新書館のリヒャルト・ワーグナー作品の挿絵がある。 == 代表作 == * 妖精のわすれもの 偕成社、1981年。 * ローエングリーン リヒャルト・ワーグナー 高辻知義訳、新書館、1985年。 * タンホイザー ワーグナー 高辻知義訳、新書館、1986年。 * パルステラ 東逸子画集 サンリオ、1987年。 * TWILIGHT(トワイライト)- 東逸子ワイド画集 サンリオ、1988年。 * アクエリアム 東逸子画集〈改訂版〉 サンリオ、1989年。 * パッサカリア - 東逸子画集 サンリオ、1991年。 * ピルエット 絵・文 河出書房新社、1993年。 * 翼の時間 三起商行、1995年。 * 左手のパズル 萩尾望都文 東逸子絵 新書館、1995年。 * APHELION(アフェリオン) NTT出版、1996年。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東逸子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|