|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace
東郷 和彦(とうごう かずひこ、1945年(昭和20年)1月10日 - )は、日本の元外交官、京都産業大学法学部教授、ライデン大学人文科学博士。専門は国際関係論。第二次世界大戦終戦時に外務大臣を務めた元外交官の東郷茂徳は祖父。元外交官の東郷文彦は父、『ワシントンポスト』元記者の東郷茂彦は双子の兄。 == 来歴 == * 1945年、第二次世界大戦中、疎開先の長野県軽井沢町で生まれ、程なくして帰京。 * 1964年、東京都立日比谷高等学校卒業 * 1968年、東京大学教養学部国際関係論卒業。外務省入省。 * 1969年、ロシア語研修(英国陸軍教育学校及びロンドン大学スラヴ東欧研究所) * 1972年、在ソ連邦日本国大使館三等書記官 * 1974年、外務省調査部分析課 * 1976年、同条約局条約課 * 1979年、OECD日本政府代表部一等書記官 * 1981年、在ソ連邦日本大使館一等書記官 * 1984年、外務省経済局国際エネルギー課長 * 1986年、倉成正外務大臣秘書官 * 1987年、外務省経済局書記官 * 1988年、同欧亜局ソ連邦課長 * 1992年、在米国日本大使館総括公使 * 1994年、在ロシア日本国大使館次席公使 * 1996年、外務省欧亜局審議官 * 1997年、同大臣官房総括審議官 * 1998年、同条約局長 * 1999年、同欧亜局長 * 2001年、在オランダ日本国全権大使 *2002年、鈴木宗男事件をきっかけに「特定職員の役割を過度に重視し、外務省内のロシア関係の専門家を事実上分断して混乱をもたらした結果、外務公務員の信用を著しく失墜させた」として駐オランダ大使を更迭される。この時依願退職を求められるも拒否したため大使を罷免された。その後、相談相手であった同期入省の鏡武が大使を務めるアイルランドへ逃れた。 * 2002年、外務省退官、ライデン大学講師 * 2003年、同大学付属国際アジア研究所教授フェロー * 2004年、同大学退職、プリンストン大学東アジア研究学部講師兼研究員 * 2006年、淡江大学(台湾)大学院日本研究所客員教授 * 2007年、カルフォルニア州立大学サンタ・バーバラ校政治学部客員教授 * 2007年、ソウル国立大学国際研究大学院客員教授 * 2008年、テンプル大学ジャパン・キャンパス客員教授 * 2009年、人文科学博士(Ph.D.)(ライデン大学) * 2009年、京都産業大学客員教授 * 2010年4月、京都産業大学法学部教授、同・世界問題研究所長 * 2011年4月、静岡県対外関係補佐官(兼任) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東郷和彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|