翻訳と辞書
Words near each other
・ 東郷町宍野
・ 東郷町山田
・ 東郷町巡回バス
・ 東郷町斧淵
・ 東郷町斧渕
・ 東郷町立東郷中学校
・ 東郷町立東郷中学校 (曖昧さ回避)
・ 東郷町立東郷小学校
・ 東郷町立東郷小学校 (曖昧さ回避)
・ 東郷町立東郷高等学校
東郷町藤川
・ 東郷町鳥丸
・ 東郷県
・ 東郷祐佳
・ 東郷神社
・ 東郷神社 (渋谷区)
・ 東郷神社 (福津市)
・ 東郷神社爆破事件
・ 東郷美森
・ 東郷聖美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東郷町藤川 : ミニ英和和英辞書
東郷町藤川[とうごうちょうふじかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

東郷町藤川 : ウィキペディア日本語版
東郷町藤川[とうごうちょうふじかわ]

東郷町藤川(とうごうちょうふじかわ Tōgō-Chō Fujikawa)は、鹿児島県薩摩川内市大字。旧薩摩郡東郷藤川村、薩摩郡上東郷村大字藤川、薩摩郡東郷町藤川郵便番号は895-1102。人口は380人(2010年4月末現在)〔統計データ(町別住民基本台帳人口) - 薩摩川内市ホームページ。〕。面積は29.11Km2である〔『東郷町郷土史』 - 東郷町郷土史編集委員会 1969年。〕。
「藤川」という地名は字域内を流れる川内川水系田海川の上流を指す別称である「藤川」に由来する〔。
== 地理 ==
薩摩川内市の北部(東郷地域)、川内川水系田海川上流域に位置している。町域の北方には紫尾山系の山が連なっておりそれを挟んで阿久根市鶴川内出水市野田町上名高尾野町柴引、南方には薩摩川内市東郷町宍野東郷町鳥丸、西方には薩摩川内市田海町城上町、東方にはさつま町泊野がそれぞれ接している。
字域の中央を南北に川内川水系田海川が流れ、それに沿った形で鹿児島県道46号阿久根東郷線が通る。県道46号は1973年に県道に指定されて以降も横座峠部分が開通していなかったが、1997年3月31日に横座トンネル開通した後は交通量が増加傾向にある。
字域内には菅原道真が祀られている藤川天神(菅原神社)が所在する。「三国名勝図会」によると道真は大宰府から逃れこの地に隠栖しここで亡くなったという伝説がある〔角川日本地名大辞典 p.1007〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東郷町藤川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.