翻訳と辞書
Words near each other
・ 東金桜まつり
・ 東金沢 (新潟市)
・ 東金沢駅
・ 東金球友倶楽部
・ 東金町
・ 東金簡易裁判所
・ 東金線
・ 東金街道
・ 東金警察署
・ 東金郵便局
東金駅
・ 東金高校
・ 東金高等学校
・ 東釜山大学
・ 東釜山大学駅
・ 東釜山大學駅
・ 東釜山警察署
・ 東釣魚台駅
・ 東釧路駅
・ 東鉄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東金駅 : ミニ英和和英辞書
東金駅[とうがねえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

東金駅 : ウィキペディア日本語版
東金駅[とうがねえき]

東金駅(とうがねえき)は、千葉県東金市東金にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東金線である。
山武地域一帯における中心都市の東金市の中心部に位置する。1961年昭和36年)までは当駅から九十九里鉄道が伸びていた。
== 歴史 ==
開業したのは1900年明治33年)6月のことで、日本では早い部類に属している。当時の房総鉄道の目的地は東金であったが住民の反対にあいやむなく大網まで開通させたのち、大網駅から当駅までを開通させ、当初の目的が達成されたものである。
開業してからわずか7年後の1907年(明治40年)9月には鉄道国有法により房総鉄道が国に買収され、国鉄の駅となった。1909年(明治42年)に大網駅から当駅までの間が東金線として分離されるまでは、東金線のほうが本線であり、支線は外房線のほうであった。
当時は大網駅と当駅との間に駅は無く、大網駅からただ1駅のみの路線であったが、1911年(明治44年)11月に当駅から成東駅までの延伸を果たした。
1926年大正15年)11月には当駅に九十九里軌道が接続した。九十九里軌道はその名のとおり九十九里海岸沿いの片貝駅までを結んでいた鉄道である。夏は海水浴客で満員になるなど賑わいも見せたが、結局モータリゼーションの影響もあり、九十九里鉄道に社名を変更したものの、1961年昭和36年)には鉄道を廃止してバス事業に専念することとなった。
事情により1972年頃までは駅構内、車両共に荒廃状態で残存していたが、区画整理事業に伴い整理された。
1973年(昭和48年)9月には国鉄東金線全線の電化が完成、当駅にも電車が発着するようになった。そして1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となって現在に至っている。
* 1900年明治33年)6月30日 - 房総鉄道の駅として開業〔。旅客・貨物取扱い。開業当初は終着駅であった。
* 1907年(明治40年)9月1日 - 房総鉄道が買収され、国有鉄道の駅となる〔。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 大網駅から当駅までが東金線とされる〔。
* 1911年(明治44年)11月1日 - 東金線が当駅から成東駅まで延伸される〔。
* 1926年大正15年)11月25日 - 九十九里軌道が当駅から片貝駅(のちの上総片貝駅)まで開通する〔。
* 1932年昭和7年)3月24日 - 九十九里軌道が九十九里鉄道に社名を変更する〔。
* 1961年(昭和36年)3月1日 - 九十九里鉄道の当駅から上総片貝駅までが廃止となる〔。
* 1973年(昭和48年)9月28日 - 国鉄東金線の全線が電化される〔。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる〔。
* 2001年平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始〔。
* 2005年(平成17年)3月31日 - 発車メロディ設置〔。
* 2006年(平成18年)4月1日 - みどりの窓口を廃止し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置〔。
* 2012年(平成24年)3月14日 - 「もしもし券売機Kaeruくん」の営業を終了。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東金駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.