|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron
東濃鉄道株式会社(とうのうてつどう、''Tohnoh Tetsudou Co., Ltd.'' )は、岐阜県東南部(東濃地方)を営業エリアとする名鉄グループのバス会社。通称は東鉄バス。 かつては笠原線と駄知線の2つの鉄道路線を有する鉄道事業者であったが、1978年までに2路線とも廃止されている。鉄道線が廃止されたのちも社名を変更することなく、バス事業のみを継続している。高速路線に愛知県名古屋市・東京都と岐阜県多治見市・可児市を結ぶ路線を持ち、一般路線は岐阜県多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・可児郡御嵩町・加茂郡八百津町に路線網を持つ。 == 歴史 == * 1944年(昭和19年)3月1日 - 駄知線の前身である駄知鉄道、笠原線の前身である笠原鉄道など6社が合併し、東濃鉄道株式会社を設立する。同日より笠原線(多治見駅 - 笠原駅4.9km)および駄知線(土岐津駅 - 東駄知駅10.4km)の鉄道事業と周辺地域における乗合バス事業を開始する。 * 1949年(昭和24年)12月 - 貸切バス事業を開始する。 * 1961年(昭和36年)〔『東鉄だより』 1961年2月号、東濃鉄道〕 - 多治見駅南口にの「東鉄ビル」が竣工し、本社・バス待合室のほか多くのテナントが入居する。 * 1971年(昭和46年)5月1日 - 名古屋鉄道への第三者割当増資を実施、同社より役員を受け入れ名鉄グループの一員となる。 *6月12日 - 乗客数の減少により、笠原線の旅客営業を休止し、同線は貨物営業のみとなる。 * 1972年(昭和47年)7月13日 - 昭和47年7月豪雨により駄知線土岐市駅 - 神明口駅間の土岐川鉄橋が流失する。資金の不足のため復旧が困難なことから、駄知線は営業休止となる。 * 1974年(昭和49年)10月21日 - 駄知線は営業休止のまま、全線(土岐市駅 - 東駄知駅10.4km)が廃止される。 * 1978年(昭和53年)11月1日 - 笠原線(多治見駅 - 笠原駅4.9km)が廃止され、これをもって鉄道事業から撤退する。 * 1996年(平成8年)12月 - 本社を移転する〔東濃鉄道株式会社>会社概要 〕。 * 2001年(平成13年)10月20日 - 高速バス路線の運行を開始する。 * 2006年(平成18年)7月20日 - 新宿駅と多治見市・可児市間を結ぶ高速バスの運行を開始する。 * 2009年(平成21年)10月1日 - 西可児 - 名古屋線の単独運行を開始する。 * 2013年(平成25年)4月1日 - 同じ名鉄グループの一員である北恵那交通から観光バス事業の営業譲渡を受ける。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東濃鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|