|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 隧道 : [すいどう] 【名詞】 1. tunnel 2. fielding error
大原隧道・東隧道は、いずれも昭和初期に横浜市に建設された、全国的に珍しい〔大原隧道南側に設置されている案内看板(設置者:横浜市水道局)〕水道幹線路と公道併用のトンネル。現在でも主要な水道施設として使われている。両トンネルは同時期に同用途で作られ、デザインも似ていることから、兄弟トンネルとも呼ばれている〔大原隧道北側に設置されている案内看板(設置者:横浜市)〕。 == 大原隧道 == 大原隧道(おおはらずいどう)は、清水ヶ丘公園の下を通り、横浜市南区の清水ヶ丘と南太田とを結ぶ歩行者・自転車用トンネル。関東大震災復興事業として横浜市水道局により1927年6月に着工、翌年7月に完成した。総工費は当時の金額で72,564円40銭。全長254m、高さ3.62m、幅2.44m〔で、西谷浄水場から蒔田・磯子方面への水道本管を併設している。坑門はフランス積みにした紫褐色の焼過煉瓦と花崗岩による独特のデザインで、2000年に横浜市認定歴史的建造物、2006年に土木学会選奨土木遺産に選定された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大原隧道・東隧道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|