|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
東駄知駅(ひがしだちえき)は、かつて岐阜県土岐市駄知町に存在した東濃鉄道(2代)駄知線の駅である。 当駅は駄知線の終着駅であった。駄知町の住民の間では、駄知駅を西駅、当駅を東駅と呼んでおり、現在も実際に地名の通称として使われている。 == 歴史 == 当駅は駄知町の中心地ではあったが、1970年(昭和45年)頃には合理化として駄知駅 - 当駅間の廃止の計画がされていたという。実際に駄知駅・当駅の廃止届けは出されたのだが、その2ヵ月後に自然災害により駄知線全線が休止し、そのまま廃止となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東駄知駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|