翻訳と辞書
Words near each other
・ 東馬込
・ 東駄知駅
・ 東駅
・ 東駅 (ブダペスト地下鉄)
・ 東駅 (曖昧さ回避)
・ 東駒
・ 東駒場駅
・ 東駒形
・ 東駿河湾環状道路
・ 東高
東高円寺駅
・ 東高島駅
・ 東高島駅北地区
・ 東高崎駅
・ 東高木家
・ 東高校
・ 東高根
・ 東高根森林公園
・ 東高根遺跡
・ 東高津宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東高円寺駅 : ミニ英和和英辞書
東高円寺駅[ひがしこうえんじえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

東高円寺駅 : ウィキペディア日本語版
東高円寺駅[ひがしこうえんじえき]

東高円寺駅(ひがしこうえんじえき)は、東京都杉並区和田三丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線である。駅番号M 04
== 年表 ==

* 1964年昭和39年)9月18日 - 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)荻窪線の駅として開業。1961年(昭和36年)11月1日に開業した新中野駅 - 南阿佐ケ谷駅間の途中で、建設当初から駅の設置を見越した構造ではあったが、都電杉並線の廃止により沿線住民の要望が高まり、早々と駅を設置した。
* 1972年(昭和47年)4月1日 - 荻窪線を丸ノ内線に改称。
* 1986年(昭和61年)- 駅事務所ビル完成(青梅街道南側)、出入口を移転
* 2004年平成16年)4月1日 - 営団地下鉄民営化。当駅は東京メトロに継承。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東高円寺駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.