|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 鷲 : [わし] 【名詞】 1. eagle (Accipitridae family)
東鷲宮駅(ひがしわしのみやえき)は、埼玉県久喜市西大輪にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東北本線の駅である。 JR東日本においては「宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。 == 歴史 == 2010年(平成22年)3月22日までは旧・鷲宮町に立地していた。「鷲宮」の行政上の町名は「わしみや」と読んでいたが、当駅名は「わしのみや」と読んでいた(東武伊勢崎線鷲宮駅も同様)。 * 1981年(昭和56年)4月15日 - 周辺4駅の貨物取扱を集約し、日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅として開業。 * 1982年(昭和57年)6月23日 - 旅客営業開始、一般駅となる。開業当時は朝の上り数本と夕の下り数本しか列車が停車しなかったが、この状態は同年の1982年11月15日国鉄ダイヤ改正で解消した。 * 1986年(昭和61年)11月1日 - 貨物営業廃止、旅客駅となる。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。 * 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。 * 2016年(平成28年) *2月20日 - みどりの窓口営業終了。 *3月26日 - この日のダイヤ改正までにJR貨物の駅が設置され、貨物営業再開。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東鷲宮駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Higashi-Washinomiya Station 」があります。 スポンサード リンク
|