|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
松平 康親(まつだいら やすちか、大永元年(1521年) - 天正11年6月17日(1583年8月4日))は戦国時代の武将。初め松井 忠次(まつい ただつぐ)と称す。通称は金四郎、左近将監、左近尉、左近、後に松平周防守康親と改称したとされるが異説もある。松井忠直の子。松井松平家の祖。 ==出自== 三河国幡豆郡吉良庄相場小山田村(現在の愛知県幡豆郡吉良町小山田)生まれ。この地を本貫地とする三河松井氏の惣領。 『寛政重修諸家譜』の松井松平氏の記述では父忠直(金四郎)は松平宗家の松平清康・広忠に歴仕して松平氏の家臣とされるが、新井白石は著書『藩翰譜』の松井氏の項で東条の家人であったという見解を示しており、松井忠次(康親)の出身地の小山田村が東条吉良氏領であったことからも、この忠次の実家が初期には東条吉良氏の属臣(家臣ではない)であったと推定される。 また『寛政重修諸家譜』の按文の内容から三河松井氏は二俣城主で今川氏重臣であった遠江松井氏と系譜的に共通しており、駿河今川氏の影響力により、三河吉良氏領移住と吉良氏への付属がなされたと解釈される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松平康親」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|