|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 房 : [ぼう, ふさ] 【名詞】 1. tuft
松井 房吉(まつい ふさきち、1871年 - 1950年6月24日)は、日本の大正期から昭和初期の実業家、相場師。松井商店(松井証券)の創業者。 ==人物== 三重県桑名市の医者の家に生まれる。松井家に養子に出され松井姓になる。日本橋蛎殻町で丸三商店(現丸三証券)創業者の一人である川北徳三郎のもとで相場を修業し、川北とともに日本橋兜町に進出する。兜町で5人の仲間と匿名組合を設立して、株取引の仲介業務を始め、1918年5月10日他の5人から権利を買い取り松井房吉商店を創業。兜町では「売りの房吉」と恐れられ、第一次世界大戦後の1920年3月15日の株価大暴落で、兜町でただ一人大儲けをし、巨万の富を築く。その後は、大相場を張らなくなり、金、ダイヤ、国債、南満州鉄道などの国策会社の株券を買ったが、戦争で国に供出したり、敗戦で価値が無くなるなどして、自宅・自社ビル以外のほぼ全ての財産を失う。1949年息子の武に会社を譲り、翌年死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松井房吉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|