|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 前広 : [まえびろ] 1. (n-adv,n-t) previous 2. beforehand ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
松前 広国(まつまえ ひろくに)は、江戸時代前期の武士。仙台藩準一家・松前氏2代当主。伊達騒動を題材にした「伽羅先代萩」の登場人物である松前鉄之助のモデルとして知られる。 == 生涯 == 寛永8年(1631年)、仙台松前氏初代当主・松前安広の二男として生まれる。兄の景長が母方の片倉氏を継いでいため跡取りとなり、明暦2年(1656年)3月21日、父の隠居に伴い仙台松前氏2代当主となる。 寛文5年(1665年)に江戸番頭となり、幼少の藩主・亀千代(のちの伊達綱村)に近侍する。この経歴から「伽羅先代萩」において幼君・鶴喜代の傅役に、広国をモデルとした人物が当てられることとなった。寛文9年(1669年)3月には品川藩邸で隠居していた伊達綱宗の付家老に転じ、延宝4年(1676年)には若年寄に就任した。 天和2年(1682年)3月10日死去。享年52。広国には男子がおらず、一人娘の市は延宝8年(1680年)に片倉村長(景長の子)に嫁いでいたため、末弟の為広が家督を相続した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松前広国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|