翻訳と辞書
Words near each other
・ 松原正樹
・ 松原正毅
・ 松原正隆
・ 松原武久
・ 松原氏
・ 松原水泳場
・ 松原汐織
・ 松原江里佳
・ 松原治
・ 松原治郎
松原泰道
・ 松原浩
・ 松原浩樹
・ 松原混声合唱団
・ 松原清
・ 松原渓
・ 松原湖
・ 松原湖温泉
・ 松原湖駅
・ 松原照子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松原泰道 : ミニ英和和英辞書
松原泰道[まつばら たいどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松原 : [まつばら]
 【名詞】 1. pine grove 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [たい]
 【名詞】 1. Thailand  

松原泰道 : ウィキペディア日本語版
松原泰道[まつばら たいどう]
松原 泰道(まつばら たいどう、1907年11月23日 - 2009年7月29日)は、日本臨済宗僧侶東京都港区龍源寺住職
東京府生まれ。早稲田大学文学部卒。岐阜県瑞龍寺で修行したのち、臨済宗妙心寺派教学部長を務める。
1972年出版の「般若心経入門」(祥伝社刊)は記録的ベストセラーとなり、第一次仏教書ブームのきっかけを作った。1989年仏教伝道文化賞受賞。1999年禅文化賞受賞。著書は百冊を超える。
宗派を超えた仏教者の集い「南無の会」前会長。南無の会は1984年に正力松太郎賞を受賞した。
2009年、肺炎のため101歳で死去。
息子に龍源寺住職の松原哲明、婿に妙心寺派宗務総長の細川景一
== 著書 ==

*『新釈 西国巡礼歌』鴻盟社 1960年
*『寺庭読本』妙心寺派宗務本所 1970年
*『観音経入門 もう一人の自分の発見』祥伝社 1972年
*『般若心経入門 276文字が語る人生の知恵』祥伝社 1972年
*『禅語百選―今日に生きる人間への啓示』祥伝社 1972年
*『法句経入門 うつろう人生の意味を説く50詩句』祥伝社 1974年
*『仏のこころ人のこころ』光風社出版 1975年
*『公案夜話 日々にいかす禅の智慧』すずき出版 1990年
*『いろはに法華経』水書房 1991年
*『道元』アートデイズ 2000年
*『一日一生 五十歳からの人生百歳プラン』講談社 2003年
*『強く太く生きる仏教の智慧』三笠書房 2004年
*『「仏教入門」名僧たちが辿りついた目ざめへの路』祥伝社 2004年
*『法華経と宗祖・高僧たち「日本仏教の真髄を読む」』佼成出版社 2005年
*『仏教の知恵、般若心経「きょう一日を、生き抜いて」』プレジデント社 2006年
*『百歳で説く「般若心経」』アートデイズ 2006年
*『葬送のかたち 死者供養のあり方と先祖を考える』佼成出版社 2007年
*『百歳からあなたへ』海竜社 2007年
*『一期一会―書で読む松原泰道百歳の心』サンガ 2008年
*『人生を癒す百歳の禅語』致知出版社 2008年
*『輝いて生きる知恵』致知出版社 2011年
*『わたしの歎異抄入門』祥伝社 2012年
*『日本人への遺言』マガジンハウス 2013年
ほか多数

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松原泰道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.