翻訳と辞書
Words near each other
・ 松岡修造
・ 松岡修造 (実業家)
・ 松岡修造の情熱チャージ 熱血!ホンキ応援団
・ 松岡健一
・ 松岡健一 (工学者)
・ 松岡健介
・ 松岡充
・ 松岡克由
・ 松岡利勝
・ 松岡利道
松岡則方
・ 松岡剛
・ 松岡力
・ 松岡功
・ 松岡功 (実業家)
・ 松岡功祐
・ 松岡千恵
・ 松岡千晶
・ 松岡卓
・ 松岡卓弥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松岡則方 : ミニ英和和英辞書
松岡則方[まつおか のりかた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 

松岡則方 : ウィキペディア日本語版
松岡則方[まつおか のりかた]

松岡 則方(まつおか のりかた)は、戦国時代鹿島神宮大祝職。塚原卜伝に始まる鹿島新当流剣豪でもあり、松岡兵庫助の名で知られる。
大祝とは祭礼のときの祝詞奏上役で、『鹿島神宮誌』所載系図によると則方は天正年間の大祝となっている。〔なお同系図によると、先代である父・則名文亀年間の、次々代にあたる孫・時以慶長年間の大祝とされている。〕
剣術の師は諸説あり塚原卜伝に学んだとも、卜伝の養子・塚原幹重と卜伝の弟子である川島卜平の二人に学んだともいわれる。『天真正伝新当流兵法伝脈』によると則方は子の時備とともに徳川家康に唯授一人(一の太刀)を含む新当流の兵法を残るところなく伝授し、「御直紙・御誓紙・御腰刀・御時服」といった褒賞と田野辺(現・鹿嶋市沼尾)の松岡屋敷近辺に知行40石、のち120石を得たという。その際の「一の太刀」伝授への謝意と、新当流を疎略にしない旨を記した家康の誓紙が松岡家に現存している。
卜伝は晩年を松岡家で過ごしたが、これは則方が弟子筋であると同時に卜伝の実兄・吉川常賢の娘婿であった関係にもよる。則方の新当流は時備以降も松岡派として受け継がれ、幕末まで存続した。
== 注釈 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松岡則方」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.