翻訳と辞書
Words near each other
・ 松島国際観光
・ 松島型
・ 松島型防護巡洋艦
・ 松島基地
・ 松島夢女
・ 松島大郷インターチェンジ
・ 松島奈奈子
・ 松島孝助
・ 松島寺
・ 松島小学校
松島局
・ 松島屋
・ 松島屋 (歌舞伎)
・ 松島屋 (製菓店)
・ 松島幸太朗
・ 松島幸太朗 (ラグビー選手)
・ 松島幹線
・ 松島広明
・ 松島庄五郎
・ 松島庄汰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松島局 : ミニ英和和英辞書
松島局[まつしまのつぼね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

松島局 : ウィキペディア日本語版
松島局[まつしまのつぼね]
松島局(まつしまのつぼね、生没不詳)は、江戸時代中期の女性。江戸幕府10代将軍徳川家治乳母であり、大奥御年寄。本名は不詳。

== 生涯 ==

元文2年(1737年)、9代将軍・徳川家重の嫡男・家治(幼名・竹千代)の乳母として召し出され、江戸城西の丸御殿へ入った。
宝暦10年(1760年)に家治が10代将軍に就任するのに伴って本丸御殿へ移り、将軍付き御年寄として大奥を取り仕切った。
明和元年(1764年)から同9年まで長らく筆頭御年寄の地位に君臨し〔尚、明和元年の御年寄の序列は、松島を筆頭に高岳、浦尾、岩瀬、滝川、むめ田、清橋の順である(「大奥 女たちの暮らしと権力闘争」新紀元社)〕、絶大な権力を振るっていたが、安永3年(1774年)からは同じく将軍付き御年寄であった高岳が筆頭となっており、松島局は忽然と表舞台から姿を消した。生没年、墓碑なども明らかとなっていない〔鈴木由紀子「大奥の奥」(新潮新書)p70〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松島局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.