|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 介 : [かい] 1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with
松崎 鉄之介(まつざき てつのすけ、1918年12月10日 - 2014年8月22日)は、神奈川県出身の俳人。本名・敏雄。横浜市生まれ。横浜商業専門学校(現・横浜市立大学)卒。在学中より俳句をはじめ、「馬酔木」に投句。1939年、加藤楸邨の勧めに従って大野林火に師事し、「石楠」に入会。1947年、復員後に林火の「濱」に同人として参加。1949年、東京国税局に入局。1970年、退職し銀座で税理士事務所を経営する。1971年、俳人協会設立に参加し理事を務め、俳句文学館建設にも寄与した。1982年、林火の死去にともない「濱」主宰を継承。同年、『信篤き国』により第22回俳人協会賞受賞。同年俳人協会会長に就任。2003年、『長江』により第18回詩歌文学館賞受賞。代表句に「ただ灼けて玄奘の道つづきけり」などがあり、人柄を反映した朴訥な句風であった〔今瀬剛一 「松崎鉄之介」『現代俳句大事典』 三省堂、2005年。〕。2014年8月22日、気管支喘息で死去。 ==著書 == *『鉄線 句集』浜発行所 浜叢書 1975 *『松崎鉄之介集』俳人協会 自註現代俳句シリーズ 1978 *『信篤き国 句集』浜発行所 浜叢書 1982 *『自選自解松崎鉄之介句集』白凰社 現代の俳句 1986 *『歩行者 句集』浜発行所 浜叢書 1987 *『玄奘の道 句集』角川書店 現代俳句叢書 1988 *『松崎鉄之介集』俳人協会 自註現代俳句シリーズ 1999 *『中国六十年 松崎鉄之介句集』ふらんす堂文庫 2002 *『長江 句集』角川書店 濱叢書 2002 *『濱俳句鑑賞』梅里書房 2004 *『黄河 松崎鉄之介句集』角川書店 2006 *『濱俳句の系譜』梅里書房 2007 *『東籬の菊 句集』梅里書房 2010 *『花楷樹 句集』梅里書房 2013 編纂 *『現代俳句の世界 12 高浜年尾・大野林火集』稲畑汀子共選 朝日文庫 1985 *『大野林火全集』全8巻 荒井正隆、大串章共編 梅里書房、1993-94 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松崎鉄之介」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|