|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 豆 : [まめ] 1. (n,pref) (1) beans 2. peas 3. (2) (as a prefix) miniature 4. tiny ・ 守 : [もり] 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting
松平伊豆守(まつだいらいずのかみ)は、江戸時代、大河内松平家が伊豆守に就任したときの呼び名。老中職などを務める人が居たため、時代劇などに良く登場する呼び名でもある。この時のモデルは主に俗に知恵伊豆と称される松平信綱がなっている場合が多い。 豊橋市の豊橋祭りの行列の松平伊豆守は、上述の知恵伊豆ではなく、知恵伊豆の子孫の小知恵伊豆と称された松平信明である。 ==実在の人物== ===人物名=== 信綱と信輝の間に松平甲斐守輝綱が入るとすべて同一の系統(松平伊豆守信綱の末裔、養子相続を含む)である。 #松平伊豆守信綱(1596~1662) – 武蔵国忍藩(埼玉県行田市)、武蔵国川越藩(埼玉県川越市) #松平伊豆守信輝(1660~1725) – 武蔵国川越藩、下総国古河藩(茨城県古河市) #松平伊豆守信祝(1683~1744) – 下総国古河藩、三河国吉田藩(愛知県豊橋市)、遠江国浜松藩(静岡県浜松市) #松平伊豆守信復(1719~1768) – 遠江国浜松藩、三河国吉田藩 #松平伊豆守信礼(1737~1770) – 三河国吉田藩 #松平伊豆守信明(1763~1817) – 三河国吉田藩 #松平伊豆守信順(1793~1844) – 三河国吉田藩 #松平伊豆守信宝(1826~1844) – 三河国吉田藩 #松平伊豆守信璋(1827~1849) – 三河国吉田藩 #松平伊豆守信古(1829~1878) – 三河国吉田藩 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松平伊豆守」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|