|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 慈 : [じ] 【名詞】 1. love 2. affection (for) 3. pity
松平 光慈(まつだいら みつちか)は、山城淀藩の第2代藩主。のち志摩鳥羽藩主となり、信濃松本藩の初代藩主となる。戸田松平家6代。英明の人とされ、松本藩戸田松平家治世の基礎を築いた。 == 生涯 == 正徳2年(1712年)9月22日、淀藩初代藩主松平光煕の三男として生まれる。享保元年(1716年)4月27日に叔父の戸田光規(松平光永三男、旗本3000俵)の養嗣子として、その家系を継ぎ、寄合に列した。しかし本家を継ぐはずだった長兄(太郎松)や次兄(亀四郎)が相次いで早世したため、本家に戻って世子となった。父の死去により、享保2年(1717年)11月1日に跡を継いで淀藩主となる。同時に志摩鳥羽に移封された。 享保10年(1725年)10月18日には鳥羽藩から信濃松本へ移封となる。12月18日、従五位下・丹波守に叙位・任官する。享保13年(1728年)4月、将軍徳川吉宗の日光参詣の警衛にあたる。移封続きで、財政難に陥り、実際に光慈が国入りしたのは、享保14年になってからであった。 享保17年(1732年)に死去。享年21。跡を養子で弟の光雄が継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松平光慈」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|