翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平光領
・ 松平典信
・ 松平典則
・ 松平利綱
・ 松平利長
・ 松平勇雄
・ 松平勝以
・ 松平勝俊
・ 松平勝全
・ 松平勝升
松平勝善
・ 松平勝喜
・ 松平勝尹
・ 松平勝広
・ 松平勝当
・ 松平勝忠
・ 松平勝慈
・ 松平勝成
・ 松平勝房
・ 松平勝政


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平勝善 : ミニ英和和英辞書
松平勝善[まつだいらかつよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ぜん]
 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue 

松平勝善 : ウィキペディア日本語版
松平勝善[まつだいらかつよし]

松平 勝善(まつだいら かつよし)は、伊予松山藩12代藩主。定勝系久松松平家宗家13代。
== 生涯 ==
薩摩藩主・島津斉宣の十一男。母は側室・百十(真如院殿)。天保3年(1832年)、松平定通の養嗣子となる。天保6年(1835年)、養父の卒去により松山藩15万石を継承。間もなく隠岐守に転じ溜間詰に任ぜられる。天保8年(1837年)、大塩平八郎の乱に出兵。同年、12代将軍・徳川家慶の名代として御使に任ぜられ上洛するも、仁孝天皇不予のため拝謁は賜らなかった。天皇の思し召しにより、江戸へ帰館後、左近衛権少将に昇任。
勝善もまた子宝に恵まれなかった。田安徳川家当主・徳川斉匡の子・錦之丞を養子とすることが内定しており、天保8年(1837年)11月25日には正式決定していた。しかし翌天保9年(1838年)に越前福井藩主・松平斉善が突然死去した際、将軍・徳川家慶の意向により錦之丞はそちらの跡取りとされてしまい、勝善との養子縁組話は解消されてしまった。この錦之丞がのちの幕末の名君として知られる松平春嶽である。このため勝善は弘化4年(1847年)に先代・定通の娘・令姫を養女とし、讃岐高松藩主・松平頼恕の六男・増之助(のち勝成)を婿養子とした。
嘉永5年(1852年)、養曾祖父・定国の代に落雷で焼失した松山城本壇が復興され、翌々年には落成式典が盛大に催された。安政3年(1856年)8月11日(8月10日とも言われている)、江戸松山藩邸にて卒去。享年40。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平勝善」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.