|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
松平 恆雄(まつだいら つねお、1877年(明治10年)4月17日 - 1949年(昭和24年)11月14日)は、日本の外交官、政治家。外務次官、駐英大使、駐米大使、宮内大臣、初代参議院議長を歴任した。位階・勲等は従一位勲一等〔徳富蘇峰記念館公式サイト 人物検索ページ 「松平恒雄」 〕。 == 来歴・人物 == 1877年(明治10年)4月17日、元会津藩主・京都守護職の松平容保の六男として御薬園で生まれる。母は容保の側室・名賀(川村源兵衛の娘)。 学習院から第一高等学校を経て、1902年(明治35年)に東京帝国大学法科大学政治学科卒業後、外交官試験を首席合格して外務省に入省。ロンドン海軍軍縮会議首席全権やイギリスやアメリカ駐在大使を歴任するなど、幣原喜重郎と並ぶ親英米派外交官として知られるようになる。 1928年(昭和3年)、長女・節子(成婚後「勢津子」と改名)と秩父宮雍仁親王の成婚が決定する。 内大臣にも擬せられたが、1936年(昭和11年)3月6日、国政から切り離された宮内大臣に任じられた。二・二六事件直後のことであり、秩父宮は岳父が青年将校の標的にされることを懸念し、内大臣就任に反対している〔『秩父宮』p.377〕。外交官としての経験をいかし、イギリス王室との宮廷外交などを展開したが、宮内大臣としての職責ゆえ効果は限定的であった。 以後、9年3ヶ月にわたって同職にあるが、太平洋戦争中の1945年(昭和20年)、アメリカ軍の空襲で皇居の一部(明治宮殿)が焼失した責任を負って辞任する。 戦後になると、枢密顧問官に任じられ、また鳩山一郎の公職追放後の日本自由党の後継総裁候補にも挙げられた。1947年(昭和22年)の第1回参議院議員通常選挙に会津のある福島地方区から立候補して初当選する。当選後は緑風会に所属して、初代参議院議長に選出される。議長就任中に国立国会図書館館長選任問題〔新設の国立国会図書館館長に推薦された中井正一が共産主義者であるとされたため、中井の就任に対し反対運動が起きた事件。この際、松平は参議院議長として、中井を副館長とするという案でまとめた。〕 を裁定するなどした。 1949年(昭和24年)11月14日午後5時25分、心臓麻痺のため東京都品川区荏原七丁目524番地の自宅で急死。墓所は青山霊園。戒名は鷲峰院殿真月常住法恒大居士。 1949年11月17日、史上初めて参議院葬が執り行われる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松平恆雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|