翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平氏
・ 松平氏 (曖昧さ回避)
・ 松平氏信
・ 松平氏遺跡
・ 松平民部
・ 松平永兼
・ 松平永芳
・ 松平治好
・ 松平治郷
・ 松平泰親
松平浅五郎
・ 松平清匡
・ 松平清善
・ 松平清宗
・ 松平清康
・ 松平清方
・ 松平清昌
・ 松平清武
・ 松平清淳
・ 松平清照


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平浅五郎 : ミニ英和和英辞書
松平浅五郎[まつだいら あさごろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ご]
  1. (num) five 

松平浅五郎 : ウィキペディア日本語版
松平浅五郎[まつだいら あさごろう]

松平 浅五郎(まつだいら あさごろう)は、江戸時代中期の大名美作津山藩の第2代藩主。
== 生涯 ==
享保元年(1716年)9月1日、初代藩主松平宣富の長男として生まれる。享保6年(1721年)、父の死去により家督を継ぐが、享保11年(1726年)11月11日に早世した。享年11。
嗣子が無かったため御家断絶、改易となるはずであったが、結城秀康以来の家系が考慮され、緊急措置として従弟の又三郎(初代宣富の弟・知清の三男)を後継ぎとすることが認められ、藩を存続させることができた。しかしいわゆる末期養子であったために、罰則として藩の石高は10万石から5万石に半減された上、幕府における待遇、官位などにおいても以降冷遇されることとなった。
4代後の斉孝はこの境遇に不満を持ち、幕府にかつての10万石への復帰を訴えた上、家格復活を実現させるために、文化14年(1817年)に将軍徳川家斉の十四男・銀之助(後の斉民)を養嗣子として迎えた。これにより、津山藩は5万石を加増され昔の10万石に復帰し、官位などの面でも旧に復することになった。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平浅五郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.