翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平直之 (伯爵)
・ 松平直之 (明石藩主)
・ 松平直之 (糸魚川藩主)
・ 松平直侯
・ 松平直克
・ 松平直冨
・ 松平直周
・ 松平直哉
・ 松平直員
・ 松平直基
松平直堅
・ 松平直好
・ 松平直子
・ 松平直富
・ 松平直寛
・ 松平直巳
・ 松平直常
・ 松平直平
・ 松平直廉
・ 松平直恒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平直堅 : ミニ英和和英辞書
松平直堅[まつだいら なおかた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

松平直堅 : ウィキペディア日本語版
松平直堅[まつだいら なおかた]

松平 直堅(まつだいら なおかた、明暦2年(1656年) - 元禄10年1月17日1697年2月8日))は、江戸時代前期の大名越後糸魚川藩祖。福井藩越前松平家分家初代。従五位下、備中守。子は直知、亀姫(越前松平直之正室)、娘(山口弘豊室)、娘(赤松範主室)。
== 生涯 ==
明暦2年(1656年)、松平光通の子として福井城下の藩主邸、御泉水屋敷で生まれる。母はお三の方(片桐氏)。光通(越前福井藩主)の一人息子であったが、庶子であったため、家老の永見氏に預けられて養育された。
男子が他にいなかったため、光通は直堅を世子とする意向であったが、光通の正室・国姫の実家であり一族の越後高田藩主・松平光長やその母の高田殿らの圧力を受けた直堅は、延宝元年(1673年)6月20日に支族の越前大野藩主・松平直良を頼り出奔した。この際、家臣の堀十兵衛が後を追い、今庄宿あたりで帰るよう説得したが聞き入れられず、のち堀は自刃した。
直堅が直良を頼ったのは、直良の外祖父で大野藩家老織田家の祖である津田信益が、かつて直堅の母、お三の方の実家である片桐氏の片桐且元に仕えていた〔茶道を介しての付き合い、という説もある。〕ため、それを頼りに直良の母に仕えていたお三の方が織田家の推薦を得て光通の側に仕えることとなったという経緯があったためである。
光通は幕府に直堅は「公子ではない」と届け出た。その後、越前福井藩では同じく圧力を受けた光通と国姫の自殺などで混乱が続き、後継者問題が長く尾を引くこととなる。直堅は延宝3年(1675年)5月21日に将軍・徳川家綱御目見し、12月26日従五位下備中守に任じられ、賄料1万俵江戸定府の諸侯に列した。延宝7年(1679年)9月13日、赤坂に屋敷を拝領する。元禄10年(1697年)正月17日に死去。享年42。跡を長男の直知が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平直堅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.