翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平親純
・ 松平親良
・ 松平親貞
・ 松平親貞 (大草松平家)
・ 松平親貞 (松平郷松平家)
・ 松平親貞 (能見松平家)
・ 松平親貴
・ 松平親賢
・ 松平親長
・ 松平親長 (岩津家)
松平誠
・ 松平貴強
・ 松平資俊
・ 松平資尹
・ 松平資承
・ 松平資昌
・ 松平資訓
・ 松平資順
・ 松平賢二
・ 松平賢房


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平誠 : ミニ英和和英辞書
松平誠[まつだいら まこと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [まこと]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

松平誠 : ウィキペディア日本語版
松平誠[まつだいら まこと]
松平誠(まつだいら まこと、1930年2月8日 - )は、コンピューター技術者、生活文化学者。
東京市(現千代田区)生まれ。1953年京都大学文学部卒業。日本ユニバック(現・日本ユニシス)勤務後、立教大学教授、96年定年退任、女子栄養大学教授。1989年「都市生活文化論 -都市祝祭の構成原理-」で筑波大学文学博士。『都市祝祭の社会学』(1990)で今和次郎賞受賞。専攻、生活文化論。〔『祭りのゆくえ』著者紹介〕
==著書==

*『企業をのばす情報管理 会社の動脈硬化を防ぐ法』講談社ブルーバックス 1965
*『MIS時代経営情報の未来図 変わる電子計算機とシステム』日本経営出版会 1968
*『データ通信入門 基本知識からコンピュータの結合まで』日本経営出版会 1968
*『情報システム序説』東洋経済新報社 経営科学 1969
*『日本型MISの構図 コンピュータ上位意識からの脱却』ダイヤモンド社 エグゼクティブ・ブックス 1969
*『祭の社会学』講談社現代新書 1980
*『祭の文化 都市がつくる生活文化のかたち』有斐閣選書 1983
*『ヤミ市 東京池袋』ドメス出版 生活学選書 1985
*『都市祝祭の社会学』有斐閣 1990
*『現代ニッポン祭り考 都市祭りの伝統を創る人びと』小学館 1994
*『プラハの浮世酒場』編著 岩波書店 シリーズ旅の本箱 1994
*『ヤミ市幻のガイドブック』ちくま新書 1995
*『入浴の解体新書 浮世風呂文化のストラクチャー』小学館 1997
*『駄菓子屋横丁の昭和史』小学館 2005
*『祭りのゆくえ 都市祝祭新論』中央公論新社 2008

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平誠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.