翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平資尹
・ 松平資承
・ 松平資昌
・ 松平資訓
・ 松平資順
・ 松平賢二
・ 松平賢房
・ 松平賴壽
・ 松平輝健
・ 松平輝充
松平輝和
・ 松平輝実
・ 松平輝延
・ 松平輝徳
・ 松平輝承
・ 松平輝綱
・ 松平輝聲
・ 松平輝聴
・ 松平輝茂
・ 松平輝行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平輝和 : ミニ英和和英辞書
松平輝和[まつだいら てるやす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 

松平輝和 : ウィキペディア日本語版
松平輝和[まつだいら てるやす]

松平 輝和(まつだいら てるやす)は、江戸時代中期から後期の上野高崎藩主、寺社奉行大坂城代。高崎藩大河内松平家5代。
== 生涯 ==
高崎藩第3代藩主・松平輝高の次男。兄・輝行の死去により、安永4年(1775年)7月5日、嫡子となる。
天明元年(1781年)11月11日、家督を継ぐ。天明3年(1783年)9月1日、奏者番となり、翌天明4年(1784年)4月26日、寺社奉行を兼任する。寛政10年(1798年)12月8日、大坂城代となる。寛政12年(1800年)、任地の大坂で病没した。
死去に際し実子・輝健がいたが、輝健の誕生以前に弟の輝延を嗣子に定めていたため、家督は輝延が継いだ。
藩政においては、郡奉行大石久敬に農政書『地方凡例録』を編纂させ、藩士の服務規程を定めた。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平輝和」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.