|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 幸 : [さち] 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune
松平 頼幸(まつだいら よりとみ、享保4年9月29日(1719年11月10日) - 寛保2年6月28日(1742年7月29日))は、常陸府中藩の第5代藩主。第3代藩主・松平頼明の四男。母は久野氏。第4代藩主・松平頼永の異母弟。幼名は源吉。諱は頼時から頼幸に改める。 享保20年(1735年)、異母兄で先代藩主の頼永が嗣子なくして早世したため、その養嗣子として跡を継いだ。元文4年(1739年)、浅野吉長や松平頼貞と共に尾張藩主・徳川宗春に対して廃立を伝える使者を務めた。寛保2年(1742年)6月28日、24歳で死去した。頼幸にも嗣子がなく、養嗣子の頼済が跡を継いだ。 ==経歴== ※日付=旧暦 *1735年(享保20年)、家督相続し、常陸府中藩(茨城県石岡市)藩主を継承する。 12月16日、従四位下播磨守に叙任。 *1736年(元文元年)12月16日、侍従兼任。 *1742年(寛保2年)6月28日、卒去。法名は空洞院擔誉仙巖道照。墓所は茨城県常陸太田市の瑞龍山。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松平頼幸」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|