翻訳と辞書
Words near each other
・ 松戸南高等学校
・ 松戸向陽
・ 松戸向陽高等学校
・ 松戸国際高校
・ 松戸国際高等学校
・ 松戸城
・ 松戸大映
・ 松戸女子大生殺害放火事件
・ 松戸宿
・ 松戸市
松戸市の町名
・ 松戸市健康福祉会館
・ 松戸市営白井聖地公園
・ 松戸市役所
・ 松戸市文化会館
・ 松戸市民会館
・ 松戸市民劇場
・ 松戸市消防局
・ 松戸市立六実中学校
・ 松戸市立六実小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松戸市の町名 : ミニ英和和英辞書
松戸市の町名[まつどしのちょうめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
町名 : [ちょうめい]
 (n) name of a town or street
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 

松戸市の町名 : ウィキペディア日本語版
松戸市の町名[まつどしのちょうめい]
本項松戸市の町名(まつどしのちょうめい)では、千葉県松戸市の町・字名について概説する。
== 市制施行まで ==
松戸市域は、1889年(明治22年)の町村制施行の時点では、東葛飾郡松戸町(まつどまち)、明村(あきらむら)、八柱村馬橋村(まばしむら)、高木村小金町などの町村に属していた。また、東葛飾郡土村北相馬郡風早村埼玉県北葛飾郡八木郷村の各一部も松戸市域に含まれている。なお、明村の「明」は当時の年号である「明治」に由来するものであり、八柱村の「八柱」は旧8村の合併に因むものであって、古くからの地名ではない。
松戸町は1933年(昭和8年)に明村と合併、1938年(昭和13年)には八柱村と合併した。合併後の松戸町は、1943年(昭和18年)、馬橋村、高木村と合併するとともに市制を施行し、松戸市が成立した。前述の旧町村に属していた計45の大字(おおあざ)は、松戸市の大字として引き継がれた。これらの大字は、1889年の町村制施行以前の旧村に相当する。1943年の市制施行時の松戸市の大字を旧町村ごとに列挙すると次のとおりである。
*旧松戸町(明村との合併以前) 松戸、小山、上矢切、中矢切、下矢切、栗山
*旧明村 上本郷、南花島、松戸新田、岩瀬、小根本、竹ケ花、根本、古ケ崎(こがさき)、伝兵衛新田、中和倉飛地、樋野口(1905年、埼玉県北葛飾郡八木郷村から明村に編入)
*旧八柱村 紙敷、和名ケ谷、大橋、秋山、高塚新田、河原塚、串崎新田、田中新田
*旧馬橋村 馬橋、中根、新作、三ケ月(みこぜ)、幸谷(こうや)、七右衛門新田、三村新田、主水新田(もんとしんでん)、九郎左衛門新田、外河原、大谷口新田、小金飛地
*旧高木村 中和倉、八ケ崎、千駄堀、日暮(ひぐらし)、金ケ作、栗ケ沢、五香六実(ごこうむつみ)、初富飛地

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松戸市の町名」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.