|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way
松方コレクション(まつかたコレクション)は、実業家松方幸次郎が大正初期から昭和初期(1910年代から1920年代)にかけて築いた美術品コレクションのこと。 == 概要 == 川崎造船所(川崎重工業の前身)社長を務めた実業家松方幸次郎 (1865 - 1950) がイギリス、フランス、ドイツ等で収集した美術コレクションで、近代のものを中心とする西洋の絵画・彫刻、日本の浮世絵が主体である。西洋美術のコレクションのうち、近代フランスの絵画・彫刻等約370点は、東京・上野の国立西洋美術館に収蔵され、公開されている。ただし、同美術館収蔵品は、松方の収集品全体からみればごく一部であり、多くの作品は散逸した。なお、約8,000点の浮世絵コレクションは、一括して東京国立博物館の所蔵となっている。 国立西洋美術館所蔵品では、特にモネの絵画、ロダンの彫刻彫刻がまとまって収集されている。東京国立博物館所蔵の浮世絵も喜多川歌麿、東洲斎写楽らの名品を含む、一級のコレクションである。松方本人は自分のコレクションについてのまとまった著作を残していない。コレクション全体が一堂に集められたこともなく、「幻のコレクション」とも呼ばれてきたが、越智裕二郎、湊典子らの研究により、コレクションの全容が解明されつつある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松方コレクション」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|